●●ファースト

こんにちは。選挙ポスター専門店でございます。
本社工場のある福井県は、北陸地方にあります。天気予報ニュースでも騒がれている通り本日午後から明日の朝にかけてや明日の夜にかけてもの凄い降雪が予想されております。北陸地方100cm×2日なんて情報が・・・
もちろんこの積雪は山間部にかけての情報だと思うので、平野部についてはここまでの降雪はないでしょう。しかし、油断は禁物ですね。

さて「●●ファースト」と聞いてピンと来ましたか?
聞き覚えのある方はさすがですね!

東京都知事 小池 百合子氏 が、よく言葉にする「都民ファースト」
そして最近だと、千代田区長選挙でも出てきた現職 石川雅己氏が使っている「区民ファースト」という言葉

この場で実際政治の話をするわけではありませんが、また「●●ファースト」という言葉が、小池百合子氏や石川雅巳氏が思っている事と同じではないと思うのであくまでも私見という事でコメントさせて頂きます。

優先順位というのは、非常に大事な考え方だと思うのです。
優先順位が無いと、常に相手に振り回される状態で物事が進んでしまいます。

お客様から電話がかかってくるとします
「打ち合わせがしたい」という問い合わせに
「すぐにでも大丈夫です」

こうなると一見お客様を非常に大切にしていて良い行動では?と思うかもしれませんが、
間違っていると思います。まず優先順位として、自分のスケジュール(予定)が大事であることです。
そのなかでお客様が「どうしても早々に打ち合わせがしたい」という事であれば、
こうなると話は違ってきます。スケジュールを調整してでもお客様に合わせるべきだと思います。

話を少し変えてみると「スティーブン・R・コヴィー 」の「七つの習慣」というものをご存知でしょうか?
ご存知でない方がいらっしゃれば、ぜひ図書館か購入されてでも読む価値はあると思います。

その中にも出てくるのですが、人の行動には、4つの領域があって

緊急度【高】&重要度【高】→第一領域 例、 災害・事故・クレームへの対応
緊急度【低】&重要度【高】→第二領域 例、 準備・予防・計画・人間関係作り
緊急度【高】&重要度【低】→第三領域 例、 雑用・突然の訪問者・無意味な接待
緊急度【低】&重要度【低】→第四領域 例、 暇つぶし、待ち時間、長電話

このように分けられます。

特に大事なのは、「第二領域」になります。
最初にコメントをした部分に当てはめると、事前に自分が決定した計画という準備が最も大事という事になります。
営業活動で言うと、「新規顧客獲得の活動」現場活動で言うと「研究開発」がこれにあたるわけです。

皆さんは、上司から言われてなくなく行動してみるか
それともここではっと気づいて、「第二領域」といわれる「新規顧客獲得の活動や研究開発」に力を注いで行けるかどうか、こういった事が自己成長できるかどうかに大きく関わってくるのでしょうね。

今日はちょっと生意気なコメントになってしまいましたね。。
おしまい。