●●ファースト

こんにちは。選挙ポスター専門店でございます。
本社工場のある福井県は、北陸地方にあります。天気予報ニュースでも騒がれている通り本日午後から明日の朝にかけてや明日の夜にかけてもの凄い降雪が予想されております。北陸地方100cm×2日なんて情報が・・・
もちろんこの積雪は山間部にかけての情報だと思うので、平野部についてはここまでの降雪はないでしょう。しかし、油断は禁物ですね。

さて「●●ファースト」と聞いてピンと来ましたか?
聞き覚えのある方はさすがですね!

東京都知事 小池 百合子氏 が、よく言葉にする「都民ファースト」
そして最近だと、千代田区長選挙でも出てきた現職 石川雅己氏が使っている「区民ファースト」という言葉

この場で実際政治の話をするわけではありませんが、また「●●ファースト」という言葉が、小池百合子氏や石川雅巳氏が思っている事と同じではないと思うのであくまでも私見という事でコメントさせて頂きます。

優先順位というのは、非常に大事な考え方だと思うのです。
優先順位が無いと、常に相手に振り回される状態で物事が進んでしまいます。

お客様から電話がかかってくるとします
「打ち合わせがしたい」という問い合わせに
「すぐにでも大丈夫です」

こうなると一見お客様を非常に大切にしていて良い行動では?と思うかもしれませんが、
間違っていると思います。まず優先順位として、自分のスケジュール(予定)が大事であることです。
そのなかでお客様が「どうしても早々に打ち合わせがしたい」という事であれば、
こうなると話は違ってきます。スケジュールを調整してでもお客様に合わせるべきだと思います。

話を少し変えてみると「スティーブン・R・コヴィー 」の「七つの習慣」というものをご存知でしょうか?
ご存知でない方がいらっしゃれば、ぜひ図書館か購入されてでも読む価値はあると思います。

その中にも出てくるのですが、人の行動には、4つの領域があって

緊急度【高】&重要度【高】→第一領域 例、 災害・事故・クレームへの対応
緊急度【低】&重要度【高】→第二領域 例、 準備・予防・計画・人間関係作り
緊急度【高】&重要度【低】→第三領域 例、 雑用・突然の訪問者・無意味な接待
緊急度【低】&重要度【低】→第四領域 例、 暇つぶし、待ち時間、長電話

このように分けられます。

特に大事なのは、「第二領域」になります。
最初にコメントをした部分に当てはめると、事前に自分が決定した計画という準備が最も大事という事になります。
営業活動で言うと、「新規顧客獲得の活動」現場活動で言うと「研究開発」がこれにあたるわけです。

皆さんは、上司から言われてなくなく行動してみるか
それともここではっと気づいて、「第二領域」といわれる「新規顧客獲得の活動や研究開発」に力を注いで行けるかどうか、こういった事が自己成長できるかどうかに大きく関わってくるのでしょうね。

今日はちょっと生意気なコメントになってしまいましたね。。
おしまい。

選挙ポスターの色補正加工について、

こんにちは。選挙ポスター専門店です。

今回の選挙ポスター専門店で取り扱っている商品の紹介ですが、「色補正処理」となります。
商品の説明に入る前に、多少歴史的な背景をご紹介させて頂きます。

私が入社した当初15年超前では、アナログの製版からMacを使ったDTP(desk top publishing)に置き換わった全盛期であったと自覚しております。アナログの製版では人の感性で作業を行っていた物をパソコンを使ってコンピュータ化にする事で、時間短縮も勿論のことながら製品の安定した生産に繋がったのだと思います。

当時 三種の神器といわれたのかは分かりませんが、私はそう教えられた気がします。

イラストレーター(アドビ社)
フォトショップ(アドビ社)
クオーク(クオーク社)

このようなソフトを使ってデータ制作をおこなっていました。使い方としては、

イラストレーターでは、イラストなどのパーツ作成
フォトショップでは、写真の編集加工作業
クオークでは、イラストレーターやフォトショップで生成したデータを組み立てる組版ソフト

このようなソフトを使って当初は、印刷業界でのみ使われる専用のソフトでしたが、最近では、一般の方もこのようなソフトを購入し易くなり自由にデータ制作が可能となる時代となりました。なので、印刷用の完全データもお客様の所で出来るようになり、完全データを業者に渡せるようになりました。

ここからが今回の本題となる「選挙ポスターの色補正加工について、」です

ポスター型カレンダー 1331

このように選挙関連で使われる選挙ポスター政治活動ポスター

確かに、印刷できるような「完全データ」を生成する事は可能となりました。が、
「質」については、まだまだ開発できる余地があるのです。

内容が確認できればいいよ~

このような選挙ポスターであれば、当社がお勧めするご提案は別に採用頂かなくて良いのですが、中身にこだわってしっかりした物を作りたい。このようなお客様の要望にお応えする商品があります。

画像補正_看板

画像を取り扱っている当社のプロが、お客様のデータを飛躍的に向上させる
このような商品となるのです。

irohosei_before_150×150

この写真は、最近手軽に使えるデジタルカメラで起こりやすい現象です。
全体的に霞んだ仕上がりです。光をバランスよく取り込んで撮影できる場所であればこうならないのですが、

irohosei_after_150×150

このように、明るく美しい画像に補正する事ができるのです。

選挙ポスター専門店の「色補正サービス」となります。

印刷物に合わせたり、HP用に合わせたり、自由時代にデータをマジックいたします。

どうぞ、データを入稿頂ければ、サンプルを無料作成も可能です。
選挙ポスター専門店のページを見たをお申し付けください。

編集後記

12月に入ると、あっという間にひと月終わっちゃうよ?そんな風に騒々しいというかバタバタしている「師走」ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は、12月に入る前の11月からプレ師走を味わっています。それもドッグイヤーというのでしょうか?一年があっという間に過ぎ去ってしまった感もあるくらいです。しかし充実していたといえば充実してた気もします。やはり、仕事とプライベートのON・OFFをしっかり行えれば、良し!という事なのでしょうね。

フェイスブック「いいね!」にて、最高10,000円の割引きを始めました!

こんにちは。選挙ポスター専門店です。
今回も以前ご紹介させて頂きました新着情報に「追記」という形でご案内をさせて頂きます。
以前ご案内した内容は、2013.8.8日 末広がりな日程ですごくお日柄は良い感じです。
そういえば、今日はロシアの「プーチン大統領」が阿部総理のお膝元の山口県の宇部空港に着陸されると聞いております。先程新着ニュースでも速報がありました。
私たちが子どもの頃から教育されている「北方領土」は、本来は我が国の領土と聞かされてきましたが、これからどうなるのでしょうか?
ニュースでも、この北方領土について焦点があてられておりましたが、期待したいところですね。

さて、ここからはお仕事の話です。

「選挙ポスター専門店」では、フェイスブックページを設置しております。

統一地方選挙の際には、実況中継として選挙に関わる情報をリアルタイムにお届けしておりましたが、今は冬眠中・・・
と言ったらお客様に怒られちゃいますね・・・実は色々と年末に向けて補助金の申請だとか報告だとか手間もかかっておりまして。と愚痴るのはこの位で。

「選挙ポスター専門店」を運営している「スキッと株式会社」では、10つのフェイスブックページを持っております。
そちらのフェイスブックページに「いいね!」を選んでいただけると、「選挙ポスター」印刷に割引が利きます!そちらのご案内です。

FB_kanban

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「フェイスブックでいいね!」10,000円引き キャンペーン中!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記のフェイスブック10個に「いいね!」を頂けると、初回お見積りで
10,000円のお値引き中です

ポケットフォルダー専門店

選挙印刷専門店

DM印刷専門店

ノベルティー制作専門店

封筒印刷専門店

車両広告専門店

スキット福井本社

スキット東京オフィス

スキット大阪オフィス

スキット福岡オフィス

どうぞ、ご活用ください。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
下記は、2013.8.8にご案内した内容です。
選挙ポスター専門店では、選挙ポスターFBページ以外に、8つのFBがあります。「いいね!」1つに付き1,000円、合計9個のFBに「いいね!」を頂けると、新規のお仕事に限り、10,000円の割引キャンペーンを行っております。詳しくは、WEb担当営業までどうぞ。

大判用 二連&三連ポスターを商品追加しました

選挙ポスター専門店でございます。

以前(2014.8.28)に大判用「二連&三連ポスター」の新着情報を掲載しましたが、さらに情報を追記して参りたいと思います。2016年度は、7月に投開票を終えた参議院選挙がありました。選挙運動を行うためには、選挙管理委員会が無料交付する「選挙の七つ道具」の説明もさせてもらったりしました。こういった記事で少しでも選挙に興味を持って頂いたり、政治に興味のある方が少しでも増えるとこの選挙に関わる業界で仕事を行っている「選挙ポスター専門店」の冥利に尽きるといえます。

実は「衆議院解散総選挙」ありえるのでは?

このような情報も飛び交っていたりします。選挙は「ヨーイドン」では勝てません。
事前にコツコツとした準備も必要となるので、当社もそういった部分でお手伝いをさせて頂いております。

選挙ポスター看板NEW

二連三連ポスターは、著名人と一緒に印刷されたポスターとなります。
+立候補予定者+演説会(街頭演説)の情報を掲載して作られます。

一般的には、「A1サイズ」で作られるケースがほとんどです。超短納期「翌日発送」も承っております。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
下記は、2014.8.28 お知らせとして更新した内容です。
今日は二連&三連ポスターのご案内です

来年の統一地方選挙まで7か月になりましたね。選挙本番の前には、大判のポスターの問い合わせ要望が増えます
内容は、有名どころの議員さん(現役議員以外も)+立候補予定者+演説会(街頭演説)の情報
こんな内容に分かれるかと思います!

決して候補者の方の票を促す内容ではありません、政党や後援会活動への周知が目的となります
政治活動なので、実はポスターの周知面積が重要となります

1名の方の名前の周知面積が大きすぎるとNG もありえますので、注意が必要です
2名で2連ポスターを制作する場合には、1/3がAさん・ 1/3が Bさん・ 1/3 が街頭演説などの周知情報
このバランスが重要です

サイズは、オーソドックスなA3サイズからA2 ・B2 ・A1サイズまで幅広く対応してます
素材のメディアも、選挙では一般的なユポ紙やユポタックまで対応しております
納期は、通常中6日での金額提示ですが、最短当日発送も可能です!

選挙ポスター専門店」にて、お客様の お問い合わせお待ちしております!

資料請求を頂ければ、サンプルの送付も可能です

223

 

後援会向けポスター型のカレンダーが発売開始!

皆さんこんにちは。選挙ポスター専門店です。
昨日の台風は、怖かったですね~ 韓国南部では、電柱が折れて亡くなった方もいるとか・・・
もう来ないと思っていても、11月末に日本へ上陸した台風もあるみたいで、気候が亜熱帯化してるんでしょうね。

さて、「後援会向けポスター型のカレンダーが発売開始しました」

12134

形はこのような物です。
選挙をイメージして、キャッチコピーや画像が埋め込まれておりますが、無くても大丈夫だと思います。

後援会活動でいつもお世話になっている後援者の方に年末のご挨拶には、後援団体の総会、その他の集会、見学、旅行、行事、出版などの事業を年間スケジュールにしてお知らせするカレンダーを制作する事ができます。このようなカレンダーの印刷は、学校法人・医療法人・公益法人の方もお取引企業やご支援者向けにカレンダーを制作される方も多いようです。印刷からメール便発送までトータルで行っております。担当者にご相談ください。

カレンダーは、納品がしやすいようにポロチューブに入れれるように当社にて準備する事も可能です。
四つ折りにして、PP封筒での送付等も可能です。

後援会新聞をすごい回転っで折っております!

久しぶりのコメントとなります。選挙ポスター専門店です!
都知事選挙も終わって「まったり」しておりましたが、鳩山邦夫元法相の死去に伴う衆院福岡6区の補欠選挙や小池百合子元防衛相の都知事就任に伴う
衆院東京10区の補欠選挙や泉田裕彦県知事任期満了に伴う選挙や富山市議会で辞任した6名の補欠選挙等しばらくザワザワしそうですね。

さて選挙ポスター専門店の本社工場にて、

カンカンカン~

甲高い音色が響いておりました!

その現場に行ってみると・・・

 

B4新聞0927_2

今回は、選挙ポスター関係ではありませんが、ものすごいスピードで折機が稼働してました・・・
オフセット印刷機のスピードも新型機では、どんどん上がってきてまして、そのスピードにゾクゾクしてみてるのですが、今回の折機は10年以上前に導入したいわゆる「古希」を迎えそろそろ引退?を意識するような機械」なのですが・・・

B4新聞0927

よくみると、右上に「17000」という数字が見えますでしょうか・・・
1時間に、17,000部の折りができちゃうという事なのです。
機械は、使い方次第といいますが、よくぶん回してるなぁと感心させられました・・・

私の感覚では、17,000部は、車の運転で時速220k(170+50)の感覚です。
ちなみに、折機を運転しているのは「女性です」

さすがです!

選挙ポスター専門店からの社外報です!

おはようございます。選挙ポスター専門店でございます。

選挙ポスター専門店(スキット株式会社)では、お客様とのコミュニケーションツールに「社外報」を発行しております。社内に設置された社外報委員会のスタッフが主体となって今回は、夏号(VOL.7)を発刊してくれました。自分達で中身を企画して作り上げる事って非常に面白いですし、今回も中身が充実しております。当社営業やWebからの資料請求で送付物に同梱させて頂いております。どうぞご覧頂ければと思います。

選挙ポスター専門店社外報7表

表面を飾っているのは、「社外報委員会」のメンバーです。

選挙ポスター専門店社外報7裏

裏面には、今年初めて参加した「FBC リレーマラソン in芝政」の様子や毎月行っている「五人会」や今年初企画の「納涼祭」が掲載されております。それではお客様にお配りさせて頂きますのでお待ちくださいね。

選挙ポスター 印刷」で検索 2位・・・ありがとうございます。

選挙ポスター専門店 スマホ対応完了です!

こんにちは。選挙ポスター専門店です。
明日から当社もお盆休みに入ります。先日の土曜日には、暑い中ではありますが父の墓掃除をしてきました。
亡くなって13年になりますが、子どもの頃はあまり好きになれなかった事もありました。逆に成人してからは、父との会話が楽しく今でも夢に出てきてくれないかなぁと期待してます。ちょっと余談でしたね。お盆休みで、皆さんは、どのように時間を使われますか?

さて「選挙ポスター専門店」はスマホ対応を完了させました。

選挙ポスター専門店スマホ化

スマホを使って検索していると「スマホ対応」と文字が出てくるのをご存知でしょうか?
PCを使っての検索はもちろんですが、最近は、スマホを使って情報を検索している方が多いと聞きます。
外出先でちょっと検索・・・休憩時間にちょっと検索・・・
こんな感じなのでしょうね

もちろんスマホ対応するには別の理由もあるんですよー
ホームページを使って商売をされている方なら皆さんけどねご存知だとは思いますが・・・

それでは良いお休みを

Yahooニュースで掲載されました!

こんにちは。選挙ポスター専門店です。

東京都知事選挙の本格的な選挙活動がスタートしております。

①小池百合子氏・・・元防衛大臣
②増田寛也氏・・・・元総務相
③鳥越俊太郎・・・・ジャーナリスト

この3名が有力視されているのでしょうか?
個人的には、女性都知事に期待したいのですが、物事の順番をちょっと誤った事で今回のような「小池百合子氏」の支持層無しになろうとは・・・今後どのようにこの候補者の方が結果を結び付けていけるのかを注視していきたいと思います。

さて、先日お取引のあるお客様から「スキットさんYahoo News」に出てましたよね
と頂戴しました。??「私知らないんですが・・・」

YahooNews1YahooNews2

YahooNewsを調べてみると・・・
確かに出てきました・・・
どうも、「7/5の新着記事」こちらを参考にされたようです。当専門店は短納期での選挙ポスターの印刷対応が得意ですが、選挙ポスターの印刷は中5日発送とは・・・ゆっくりとした納期を選択されたようです。確かに、選挙ポスターの印刷が、中1日~2日でも対応可能とコメントを採用されちゃうと、告示ギリギリでも何とかなっちゃうという事で、告示ギリギリなのに本命の候補者が出ていないという部分を伝えたいのに「News」にならないのかもしれませんね。。

東京都知事選挙の告示後は、業者はしばらく静かになりそうです。。

東京都知事選挙の告示最終段階ですね!

こんにちは。選挙ポスター専門店です。

東京都知事選挙の準備に参議院選挙に続き万端待機中です!
7月14日告示 7月31日投開票に基づき東京都知事選挙まで毎日カウントダウンを続けております。
告示日まであと「2日」投票日まであと「19日」となっております。

7月8日にコメントさせてもらいました「東京都知事選挙に動きが出てきましたね!」に続いて「告示」ほぼ最終段階が近づいてきました。

先日のまとめから、

①マック赤坂氏・・・セラピスト
②中川暢三氏・・・・前兵庫県加西市長
③桜井誠氏・・・・・前在日特権を許さない市民の会会長
④小池百合子氏・・・元防衛大臣
⑤河野充喜氏・・・・洋画家
⑥河野憲二氏・・・・元居酒屋経営
⑦今尾貞夫氏・・・・泌尿器科医
⑧山口敏夫氏・・・・元労働大臣
⑨立花孝志氏・・・・千葉県船橋市議会議員
⑩山口節生氏・・・・鑑定士
⑪高橋尚吾氏・・・・元コールセンター勤務
⑫増田寛也氏・・・・元総務相
⑬宇都宮健児氏・・・元日弁連会長

このような方が立候補を表明されておりますが、野党が擁立準備をしているという
ジャーナリストの鳥越俊太郎氏が、調整されているとNEWSにて報道されております。
東京都は日本だけでなく世界のモデル的な都市だと思います。都民の目線を活かした政治を行って頂ける方にぜひ期待したいところです。