即納品の選挙ポスターでも柔軟に対応いたします

皆さんおはようございます
選挙ポスター専門店の「赤プリ」でございます

今回はお客様からお問い合わせを頂いた内容をコメントさせて頂きたいと思います

選挙ポスターの印刷を頼みたいのですが・・・」・・・お客様
「ありがとうございます!」・・・赤プリの部下

10月6日に使用したいのですが、急すぎるため、なかなか対応していただけるところがなく困っております
・・・お客様
「本日10月5日午前中にご発注とデータを入稿頂ければ、本日発送が可能です」・・・赤プリの部下

10月5日の夕方に、東京オフィスに受け取りに行くという事は可能でしょうか?」・・・お客様
「商品を受け取り時にお支払いが出来る代引き発送はいかがでしょうか?」・・・赤プリの部下

※即、赤プリの部下はお見積もりをお客様に差し上げ、受注となったもようです

さてこの内容をまとめますと、お客様の
10月6日に使用したいのですが、急すぎるため、なかなか対応していただけるところがなく困っております
このようなお言葉を聞くと何とか対応できないか!このように「メラメラ」と燃えてくる「赤プリ」メンバーです
「赤プリの部下」もきちんと対応をさせてもらったようです
あとは、立候補者の方の「当選」を願うのみ!

今回は、選挙ポスターの印刷でしたが、何なりとお問い合わせお待ちしております

選挙印刷専門店では、
選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

追伸、
昨日は地元のゴルフ場で日本女子ゴルフ見に行ってきました
ゴルフのコンペの景品で頂いてたので、ちゃんと使えて良かったです
特にアマチュアの選手も大勢参加されていて「華」が見れて良かったです!
これで私も少しは上手になれたかしら?

選挙印刷専門店では、一緒に働く仲間を募集しております!

皆さんおはようございます
選挙印刷専門店です。今日は朝から長野に出張中です。
とある印刷会社さんが廃業されるという事で、打ち合わせに参ります。
移動時間に3時間半かかるので日帰り出張には過酷な条件となりそうです

さて本題の「選挙印刷専門店では、一緒に働く仲間を募集しております!」についてです

「リクルート」という事で、「採用情報」でも表記はしておりますが

元氣溢れる仲間を募集しております
本社工場(福井県福井市)にて募集しております。
販売を行うWebサポートは、パソコンの作業に長けた方が良いです
当社は女性が、4割を占める環境なので、女性ウエルカムです

選挙印刷で日本一を目指している「選挙印刷専門店」では、一緒に働くスタッフを募集しております

Web企画&サポートスタッフ(本社 福井工場)

仕事の内容 HP企画による選挙印刷のWeb通販サポート
対象となる方 18歳〜30歳くらいまで 学歴は問いません
勤務地 本社(福井)
勤務時間 8:30〜17:40(休憩70分が含みます)
給与 大学卒 170,000〜220,000 (当社規定による)
短大・専門卒 150,000〜200,000 (当社規定による)
待遇 昇給年1回(4月)賞与年2回(会社の業績によります)
福利厚生 社会保険、親睦会、福利厚生(リゾートトラスト会員)
問い合わせ 本社人事/田村までご連絡ください。
電話番号:0776-53-1000

印刷オペレーター(本社 福井工場)

仕事の内容 オフセット印刷機のオペレーターサポート
対象となる方 18歳〜30歳くらいまで 学歴は問いません
勤務地 本社(福井)
勤務時間 8:30〜17:40(休憩70分が含みます)
給与 大学卒 170,000〜220,000 (当社規定による)
短大・専門卒 150,000〜200,000 (当社規定による)
待遇 昇給年1回(4月)賞与年2回(会社の業績によります)
福利厚生 社会保険、親睦会、福利厚生(リゾートトラスト会員)
問い合わせ 本社人事/田村までご連絡ください。
電話番号:0776-53-1000

9/11(金)12(土)は、社員旅行となっております

皆さんこんにちは
選挙印刷専門店です。台風が過ぎ去ってもまだ雨が降っている地域があるようですね
特に栃木や茨城では、ものすごい量の大雨が降ったようで早く収拾出来ればと思います

さて、明日から社員旅行を予定しております
そのため、9/11(金)12(土)は、お休みとなります

納期でお急ぎの仕事があるかとは思いますが、休み明けから全力で対応をさせて頂きます

どうぞよろしくお願い申し上げます

選挙印刷の構成作業でHPでお迷惑おかけしております

事後連絡で申し訳ありません
選挙印刷専門店です

ただいま、選挙印刷の商品構成を変更しております
デザイン部との打ち合わせ不足で急な体裁不良となってしまいました
只今急いで校正を整えております

しばらくご迷惑をおかけしますが、本日中には整える予定です
どうぞよろしくお願いいたします

東村新一氏(現市長)が再選を目指して立候補!

皆さんおはようございます。
選挙印刷専門店です。今日から9月ですね~まったく選挙の話とは違いますが、
今年初の「さんま」を食べました!初めて行った居酒屋で注文してどんなのでて来るかなぁと
ドキドキしてたのですが、出てきた時に「これは本物だ!」と直感しました
貴重な1匹を数人でハイエナに負けないくらい綺麗に食べさせてもらいました
ごちそうさまでした!

さて本題の「東村 新一氏(現市長)が再選を目指して立候補!」について

地元新聞にも掲載されておりました!
3期目を目指すといいう事で、今日の福井市の定例市会にて正式に表明するようです
先日のおしらせでもコメントしましたが「佐々木 竜三氏」に続いて2人目で、共産党からも1名立候補があるような情報です

選挙になると、市政についての討論が行われる事が多いです。出来れば公開討論会があれば参加して
聞いてみたいと思っております!12月の選挙なので残念ながら今回は、18歳の方の投票は
難しいようですが、こういった機会がないとなかなか政治に関心はいかないのかもしれません

今までにはないアイデアと行動力で新しい福井市作りを期待して自分も参加できることは
参加していきたいと思います

選挙印刷専門店では、
選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

笹木 竜三氏が市長選に立候補!

皆さんこんにちは
選挙印刷専門店です。今日のローカル紙を読んでいたら2つの発見がありました

一つ目は、地元でえちぜん鉄道(略して えちてつと呼んでます)に新駅が出来ます
「まつもと町屋駅」と呼ぶそうですが、近くを通ると工事をしていたので「駅出来るんだ」
という何となくの情報でしかありませんでしたが、9月27日に出来上がるというので
ちょっと楽しみです。しかし使う機会は私には今のところなさそう・・・

二つ目は、タイトルにも書かせてもらいましたが、地元の市長選に「笹木 竜三」氏が
立候補を表明したようです。12月6日公示 12月13日投開票になります。
現職の東村市長は二期務められており、政治家としては、62歳ということで平均年齢?
なのでしょうか?「笹木 竜三」氏も、58歳と現市長ち同じくらいの年齢です

以前「高木 文堂」氏って個性派でご存知の方も多いのではないでしょうか?
福井県知事選挙や福井市長選挙に立候補し残念ながら落選となっています
年齢は「60歳」現東村市長や「笹木 竜三」氏とほぼ同年代で、高年齢化に向けた
福祉サービスについての拡充も大事だし、あえて40代の若手で、新しい福井について
今以上に変化を求めていくのも大事なのかもしれません。。。
今後を注視していきたいと思います

最後になりますが、選挙印刷専門店でも選挙に関わるツールのお手伝いも自信をもって
対応可能なのですが、「地元福井の営業力やブランドが弱い」
泣き3泣き3
というのが弱点ですが、何か機会があれば、福井市長選の選挙関連に関わって行きたいですが、
何か計画しないとですね。。

72107009020A064

選挙印刷専門店では、
選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

選挙ポスター・政治活動ポスターの印刷実績がでました!

皆さんこんにちは
選挙ポスター印刷専門店です。久しぶりのコメントアップです。
今回は、統一地方選挙にてお取引頂いた実績をご報告させて頂ければと思います

7002

A3サイズの選挙ポスター

7004

首長(国政・知事)選挙ポスター

7203

A2・B2・A1サイズの政治活用向けに使われるポスター

こういった大きく3種類の商品取引を数多く頂きました。
4年前の統一地方選挙と比較して更なるサービスの向上を目指し、サービスの評価として目標も掲げました

受注本数「180本」受注部数「93,000部」このように設定した結果

受注本数「346本」受注部数「140,865部」

というありがたい結果となりました。

1、サービスをご利用いただけたお客様
2、サービスの仕組みや生産に携わってくれたスタッフ
3、材料の提供や加工のお手伝いをして頂けたパートナー企業

あらゆる方に「感謝」の気持ちです
取り急ぎ、社内スタッフには「お疲れ様会」を実施し楽しんでもらいました
パートナー企業様には、ご挨拶をさせて頂ければと思います

これで終わりではなく、更なるサービスの向上に努めて参ります
そして、引き続きお取引を頂ければ感謝です

これからもずっと選挙印刷専門店では、
選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

本当にありがとうございました

お疲れ様会が行われます!

皆さんこんにちは
久しぶりのコメントになるかと思います
ついに4年に一度のメインイベント「統一地方選挙」が終わりました
お手伝いをさせて頂いた候補者の方ありがとうございます

お世話になったお客様の所へお邪魔したところ「全員当選しました!」
そのような情報をお聞きしました
驚きです!じつは、そのお客様は選挙のコンサルタントを行っているお客様で、
今回の選挙も何件もの候補者様のお仕事をお世話されているのです。
連続でお世話されて来た方が、「トップ当選された」そのような当選の質にも
こだわっているようで・・・でも大事ですよね

さて、本題の「お疲れ様会が行われます!」についてです
来月に会社の企画で「お疲れ様会」なるお食事会が行われます
「何を食べれるんだろ?」
「和食・中華?イタリアン?」なんか、ワクワクします

また半期で良い結果を出すと会社企画で旅行も計画してくれるとか・・・
「これって頑張れって!」いう事ですよね~

もうひと踏ん張り頑張ります!

これからもずっと選挙印刷専門店では、
選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

統一地方選挙の後半戦が始まりました

皆さんおはようございます。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙の後半戦選挙日(4月26日)まであと「6日」となります
公示日が昨日の4月19日のパターンがほとんどだと思いますが、
今日4月20日といった所もあるようです
特に後半戦については、より地域に密着した選挙が多いので街頭でも
選挙カーを見かける事も多いのではないでしょうか?

さてこの選挙ですが、これで終わり?

と思ったら実は勘違い・・
選挙は日本全国の色々な所で行われています
ただ統一地方選挙の場合は、選挙が集中しているという事なのです

これからもずっと選挙印刷専門店では、
選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

選挙ポスターの印刷も日本の株価のように弱含み?

皆さんおはようございます。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙の後半戦選挙日(4月26日)まであと「9日」となります
昨日もお話しましたが、統一地方選挙の後半まであとわずかというのですが、
なぜか「し~ん」としてます。ポツポツとお問い合わせと受注も頂くのですが
非常に静かです。このまま終わってしまうのであれば、なんか寂しいです^^;

本題の「選挙ポスターも日本の株価のように弱含み?」についてです

NISAの口座

去年開設してなにもせず・・・1年
今年は、ほかの証券会社にNISA口座を移動させ数か月たちました
100万って大金ですよね・・・そんな余裕資金はありませぬ
でも、銀行に貯金しておいても利子は子どものお年玉にもならない::
じゃあ、NISAで株を買ってみよう
買ってみました。う~ん 利益って出るのかな?・・・
でも長い目で見て1年間の配当で考えてみるかな

さて、選挙ポスターの印刷ですが、今の日本の株価のように勢いがありません

先月末は、アベノミクス&日銀金融緩和!

そんな勢いがあったのに・・・

「日本株・選挙ポスターの印刷」
リーマンショック!そんなことが無いように祈っております^^;

5201

当日発送便

全くのストレスなく印刷発送準備いたします

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております