選挙ポスターの印刷で賑わっております(選挙印刷専門店)

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙の前半戦は4月12日に行われますが、あと「20日」となりました。
前半の公示日は、4月3日なので出来るだけ公示前に間に合うよう選挙ポスターの準備に
四苦八苦されている候補者の方や後援会の方も多いのではないでしょうか?
まだまだ選挙印刷専門店は、余裕ありますよ~

さて本題の「選挙ポスターの印刷で賑わっております」についてです

7007

ついに昨日の印刷では、1日に印刷する選挙ポスターの実績数をグンと伸ばしました

「18本」

の印刷を行いました。
おおよそ1名の平均枚数が400枚なので、400×18名 7,200枚の選挙ポスターを
仕上げちゃったということです

印刷現場も1交代では、間に合わず2交代勤務で対応させて頂いております
おおよそですが1名の印刷に40分かかるます
ということは、40分×18本 720分 12時間かかるという計算になります
機械は1台ではないので、3台を上手に活用しながら行っております

A3サイズのユポタック紙に耐光インキで印刷を行い、
最短午前中にご注文を頂いて、午後より発送準備も対応可能です
困った方はご検討ください

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物の「選挙用印刷物のテンプレート」・「サンプルの送付」・特殊な仕様の「見積もり依頼」もお待ちしております

選挙ポスター当日発送も可能です(選挙印刷専門店)

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙の前半戦は4月12日に行われます、選挙日までは、あと「21日」となりました。前半の公示日は、4月3日となっております。出来るだけ公示前に間に合うよう選挙ポスターの準備を大急ぎでされている候補者の方や後援会の方も多いのではないでしょうか?

さて本題の「選挙ポスター当日発送も可能です」についてです

7011

Webサポート部隊の日報を見ていると、お客様情報をいろいろと得る事ができます
どんなお仕事を請けたかというのは、それ程大事な情報とは言えませんが、Webサポートが請けた
問い合わせ内容というのは、花情報でもあり根情報でもあったりします
なので、考えさせられる情報なのです。すべての情報が正しい情報とは言えなく、
よく考えないと勘違いすることもあります。本当はお客様の所へ伺い真の情報を得る事が一番大事
なのですが、都合上叶わないことも多々あります

最近多いのは、前半戦の公示日前に「選挙ポスター」を作りたいという問い合わせ依頼を多く頂けております

実は、当社の一番得意とする分野なのです
5年ほど前より、当日にデータ入稿し、当日に印刷を行い、断裁や製本加工を終え
当日に商品の発送という仕事の流れです
最近は、印刷の構造も変わりましたので、さらに超短納期での仕事が可能となりました
今だと午後にデータ入稿+印刷+断裁および製本加工+発送が可能な超短納期の仕組みです
どうしても地方の宅配便だとデリバリーの都合で、完成20時納入21時がリミットのようです
関東圏だと、夜中に宅配業者のターミナルに届ければ、翌日午前中に届ける仕組みもあるとだとか・・・

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物の「選挙用印刷物のテンプレート」・「サンプルの送付」・特殊な仕様の「見積もり依頼」もお待ちしております

休日出勤で奮闘中!

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙が、4月12日・26日に行われ、前半の選挙日4月12日まであと「18日」となりました。前半の公示日は、4月3日となっており事前に間に合うよう選挙ポスターの準備を大急ぎでされている候補者の方や後援会の方も多いのではないでしょうか?

本題の「休日出勤で奮闘中!」についてです

本日は選挙印刷専門店では、特に大急ぎで選挙ポスターの印刷を行っているわけではありません。実は3月の年度末にあわせて官公庁様向けの印刷物の納品段取りで休日出勤を行っているようです

県内の事業所へ決められた部数で納品の指示が細かくされており、印刷物を一括納品で「ドーン」とは行かないお仕事が増えています
通常出勤では間に合わないお仕事を休日を使って行うのですから、気を抜かず良いお仕事を行わなければです

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物の「選挙用印刷物のテンプレート」・「サンプルの送付」・特殊な仕様の「見積もり依頼」もお待ちしております

長期の掲載希望のポスター印刷には、

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙が、4月12日・26日に行われます。前半選挙日4月12日まであと「19日」です
公示日は、4月3日となっており、公示日に間に合うように選挙ポスターの準備を
されている候補者の方も多いかと思います

7214

本題の「長期の掲載希望のポスター印刷には」についてです

先ほど、関西のお客様からお問い合わせを頂き、話の内容では
「政治活動用として、ポスター印刷物がどれほど持ちますか?」との内容でした
さらに、詳細を伺っていくと4年ほど印刷物の色落ちを無くしたいようです

このような場合は、看板と同じように「溶剤」を使ったインクジェットでのポスター印刷

この方法をお勧めさせて頂きました

しかし、お客様も、お急ぎ焦ってお問い合わせをされてました
私も他のバタバタしており、お客様へのご対応に雑さを出してしまいました
何事も、落ち着いて丁寧にご対応をしなくてはいけませんね
反省しております(TT)

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼もお待ちしております

選挙ポスター印刷が3月も勝ち越し・・・(選挙印刷専門店)

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙が、4月12日・26日に行われます。前半選挙日4月12日まであと「20日」です
公示日は、4月3日となっているので、その日に間に合うように選挙ポスターの準備を
されている候補者の方も多いかと思います

7004

本題の「選挙ポスター印刷が3月も勝ち越し・・・(選挙印刷専門店)」についてです

選挙印刷専門店では、4年前に自分達の実績にプラスアルファ(15%増)の目標を掲げております

受注件数 157件 受注部数 81,000部というのが、4年前の実績です
今回の目標は、12月21日からの5か月で180件 93,000部と設定しております
当社は、20日締め切りになるので明日正確な実績が出てきますが、今の途中報告で!

3月度は、受注件数 77件 34373部という実績状況で、前回2011年3月と比較すると、
件数 196%増
部数 47%増 の途中結果です
1月2月を含めた3か月の累計でいくと件数 195%増 部数 56%増となっており良い成績です
ひとえにお客様のお蔭でございます

後半の選挙日(4月26日)に合わせて先ほど在庫紙の調整も行いました
選挙用紙の「品切れ」となりお客様にご迷惑をおかけしないように調整を掛けていかねばと思います
しかし、早めのお問い合わせお待ちしております

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼もお待ちしております

選挙ポスターの印刷を更に美しく!

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙が、4月12日・26日に行われる前半選挙日まであと「21日」です
毎日カウントダウン続けてますが、前にもお話しましたが宇宙戦艦ヤマトのようです
このまま行くと私の年もばれちゃいそうです・・・
市長・町長・村長・都議会・府議会・区議会・県議会・市議会議員選挙に立候補予定の皆様準備はお済みでしょうか?

さて本題の「選挙用ポスターの印刷を更に美しく!」についてです

以前、「2015年2月20日の新着コメント」でも情報をアップさせて頂きましたが、

8100

当社の創業時代のノウハウを最大限に活かして「画像補正サービス」も行っております
どんなことが出来てどんな価値があるかと説明しますと

出来る事
デジカメで撮影した「RGBデータ・RAWデータ」を印刷用のCMYKデータに変換
透過原稿やプリント判というアナログの原稿を「RGBデータ・印刷用CMYKデータ」に変換

このような事が、「まだ」できます

上記の作業は、フォトショップ等の専用ソフトがあれば出来る作業も多いですが
選挙印刷専門店は、プロ仕様で仕上げます
そんな価値もあります

irohosei_before_150×150 irohosei_after_150×150

夕焼けもこのように鮮やかに!

ひと昔だと、製版作業も敷居が高いこともあったようです
いまだと、非常にリーズナブルな「画像補正」料金形態でお仕事可能です

選挙ポスターの印刷時にご検討ください

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼もお待ちしております

光る選挙ポスターは、制作を中止しております

皆さんおはようございます。選挙印刷専門店でございます
4月12日・26日にて行われる春の統一地方選挙の前半戦の選挙日まであと「22日」となっております
毎日カウントダウンしていると、「もうこんな日にちに!」となりました
これからは前半戦にあわせて急ピッチで制作が必要となるお客様向けに
商品のお問い合わせが増えて来るかとも予想されます

さて本題の「光る選挙ポスターは、制作を中止しております」についてです

015a

選挙用のポスターの候補者の名前の部分を光らせて作る「光る選挙ポスター」
という商品がありましたが、現在は取り扱いを休止しております

「光る選挙ポスター」の代わりに、印刷後に表面にグロス感が出る「PP加工

クリアPP表紙

こちらの商品か、もしくは、ご希望の形でくり抜く事ができる「くり抜き加工

くり抜き

このような商品も取り扱っております

特に、グロス感の出るPP加工については、表面保護の効果も期待できるので、
選挙ポスターの印刷にオプション加工を付けるのに問い合わせも増えております

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物の「選挙用印刷物のテンプレート」・「サンプルの送付」・特殊な仕様の「見積もり依頼」もお待ちしております

本日も選挙ポスターの印刷で賑わってます

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店でございます
4月12日・26日にて行われる春の統一地方選挙の前半戦の選挙日まであと「23日」です
事務所開きや政治活動の情報も耳にするようになってきました。
私も土曜日に、応援をしている方の事務所開きがあったの訪問予定が急な都合で
訪問できずしまいでしたが、頑張ってくださいね!

さて本題の「今日も選挙ポスターの印刷で賑わってます」についてです

A3選挙ポスター

今のこの時期は、掲示板に貼る選挙ポスターで忙しくなってきます
事前に準備をされている方だと、すでに印刷済みの状態で、選挙活動の準備に移っている方も
いらっしゃいますが、今から駆け足で前半戦の選挙告示に間に合うように、
制作準備をされる方もいらっしゃいます。

今からの制作のお勧めは、ラフ原稿をお客様に作って頂いて、
統一地方選挙まで 政治活動用 印刷データ制作 マル得プラン」をご利用いただく事をお勧めいたします

手書きでもワードなどのビジネスソフトでもラフ原稿やデータを頂ければ、数日のうちに
最初の校正をお見せいたしますので、有効にご活用ください

また選挙ポスターの印刷も、「クリアPP加工」という表面加工のオプションも増えております

統一地方選挙の場合は、おおよそ2週間前後の掲示板への掲載が多いですが、
雨風にさらされる場合には、耐光印刷にクリアPP加工を施せば、鬼に金棒です!
ぜひ、選挙ポスターと一緒にご検討くださいませ「選挙ポスターのPP加工」です

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物の「選挙用印刷物のテンプレート」・「サンプルの送付」・特殊な仕様の「見積もり依頼」もお待ちしております

選挙ポスターに表面加工(PP加工)も可能です

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店でございます
4月12日・26日にて行われる春の統一地方選挙の前半戦の選挙日まであと「27日」です
着々と準備をされている候補者の方にとっては、待ち遠しいでしょうね
今日は、印刷機メーカーの内覧会参加の為、なんだかんだでこのような時間になってしまいました
私って不器用ですね;;

さて、本題の「選挙ポスターに表面加工(PP加工)も可能です」についてです

3250

国政サイズの選挙ポスターの印刷のお問い合わせを頂きますが、
「選挙ポスターの表面にPP加工できますか?」
このようなお問い合わせを頂きます

「はい!もちろん可能です」

表面保護にもなり、そしてキラキラ光って豪華に見えますので、実は、光るポスターで「蓄光印刷」よりも
私は、お勧めいたします。なぜかというと?私が言うのもなんですが、コストパフォーマンスが良いからです

統一地方選挙の場合は、おおよそ2週間前後の掲示板への掲載が多いですが、
雨風にさらされる場合には、耐光印刷にクリアPP加工を施せば、鬼に金棒です!
ぜひ、選挙ポスターと一緒にご検討くださいませ「選挙ポスターのPP加工

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物の「選挙用印刷物のテンプレート」・「サンプルの送付」・特殊な仕様の「見積もり依頼」もお待ちしております

選挙ポスター印刷のビッグウェーブがやって来ました!

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店でございます
4月12日・26日にて行われる春の統一地方選挙の前半戦の選挙日まであと「28日」となりました
昨日は地元の知り合いの事務所へ伺いました。公選ハガキと選挙用の掲示用ポスターの動向
※仕事とさせて下さいと依頼。。に参りましたが、他社でお願いするようです;;

なんと!リーフレットは結構な数量を当社で印刷させて頂いてたので付随してほかのお仕事もさせて
頂けるのかと安易に考えていたのは、まだまだけつが青いですね。。。
しかし平然とやり取りしていたつもりですが、ショックでしばらく車を運転できませんでした;;

さて、気を取り直して今日の本題の「選挙ポスター印刷のビッグウェーブがやって来ました!」についてです

7003

来月の12日に統一地方選挙の前半戦が行われますが、この選挙の掲示板に貼る「選挙ポスター」の
受注が本格的に始まりました。先週の3月6日には、1日で10本の選挙ポスターを印刷する段取りが
入っておりましたが、ついに本格的な波がやってきました。公示日に合わせて事前に納品してほしいというスケジュールからの色校正特急のデザイン制作の問い合わせや受注を頂けております

お客様の中には「公費請求でポスター印刷が300枚で@1000円おりるに、スキットさんは、@200円弱でいいの?」

というお問い合わせも頂いております。
※業者の利権が大事な一票かのかもしれませんが、無駄な税金を使うのはやめませんか?

最後は、余計なひと言だったかもしれませんが、また機会があれば「公費でのポスター制作」について
コメントさせて頂ければと思います

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物の「選挙用印刷物のテンプレート」・「サンプルの送付」・特殊な仕様の「見積もり依頼」もお待ちしております