事後連絡で申し訳ありません
選挙印刷専門店です
ただいま、選挙印刷の商品構成を変更しております
デザイン部との打ち合わせ不足で急な体裁不良となってしまいました
只今急いで校正を整えております
しばらくご迷惑をおかけしますが、本日中には整える予定です
どうぞよろしくお願いいたします
事後連絡で申し訳ありません
選挙印刷専門店です
ただいま、選挙印刷の商品構成を変更しております
デザイン部との打ち合わせ不足で急な体裁不良となってしまいました
只今急いで校正を整えております
しばらくご迷惑をおかけしますが、本日中には整える予定です
どうぞよろしくお願いいたします
皆さんおはようございます。
選挙印刷専門店です。今日から9月ですね~まったく選挙の話とは違いますが、
今年初の「さんま」を食べました!初めて行った居酒屋で注文してどんなのでて来るかなぁと
ドキドキしてたのですが、出てきた時に「これは本物だ!」と直感しました
貴重な1匹を数人でハイエナに負けないくらい綺麗に食べさせてもらいました
ごちそうさまでした!
さて本題の「東村 新一氏(現市長)が再選を目指して立候補!」について
地元新聞にも掲載されておりました!
3期目を目指すといいう事で、今日の福井市の定例市会にて正式に表明するようです
先日のおしらせでもコメントしましたが「佐々木 竜三氏」に続いて2人目で、共産党からも1名立候補があるような情報です
選挙になると、市政についての討論が行われる事が多いです。出来れば公開討論会があれば参加して
聞いてみたいと思っております!12月の選挙なので残念ながら今回は、18歳の方の投票は
難しいようですが、こういった機会がないとなかなか政治に関心はいかないのかもしれません
今までにはないアイデアと行動力で新しい福井市作りを期待して自分も参加できることは
参加していきたいと思います
選挙印刷専門店では、
選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております
皆さんこんにちは
選挙印刷専門店です。今日のローカル紙を読んでいたら2つの発見がありました
一つ目は、地元でえちぜん鉄道(略して えちてつと呼んでます)に新駅が出来ます
「まつもと町屋駅」と呼ぶそうですが、近くを通ると工事をしていたので「駅出来るんだ」
という何となくの情報でしかありませんでしたが、9月27日に出来上がるというので
ちょっと楽しみです。しかし使う機会は私には今のところなさそう・・・
二つ目は、タイトルにも書かせてもらいましたが、地元の市長選に「笹木 竜三」氏が
立候補を表明したようです。12月6日公示 12月13日投開票になります。
現職の東村市長は二期務められており、政治家としては、62歳ということで平均年齢?
なのでしょうか?「笹木 竜三」氏も、58歳と現市長ち同じくらいの年齢です
以前「高木 文堂」氏って個性派でご存知の方も多いのではないでしょうか?
福井県知事選挙や福井市長選挙に立候補し残念ながら落選となっています
年齢は「60歳」現東村市長や「笹木 竜三」氏とほぼ同年代で、高年齢化に向けた
福祉サービスについての拡充も大事だし、あえて40代の若手で、新しい福井について
今以上に変化を求めていくのも大事なのかもしれません。。。
今後を注視していきたいと思います
最後になりますが、選挙印刷専門店でも選挙に関わるツールのお手伝いも自信をもって
対応可能なのですが、「地元福井の営業力やブランドが弱い」
というのが弱点ですが、何か機会があれば、福井市長選の選挙関連に関わって行きたいですが、
何か計画しないとですね。。
選挙印刷専門店では、
選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております
皆さんこんにちは
選挙ポスター印刷専門店です。久しぶりのコメントアップです。
今回は、統一地方選挙にてお取引頂いた実績をご報告させて頂ければと思います
A3サイズの選挙ポスター
首長(国政・知事)選挙ポスター
A2・B2・A1サイズの政治活用向けに使われるポスター
こういった大きく3種類の商品取引を数多く頂きました。
4年前の統一地方選挙と比較して更なるサービスの向上を目指し、サービスの評価として目標も掲げました
受注本数「180本」受注部数「93,000部」このように設定した結果
受注本数「346本」受注部数「140,865部」
というありがたい結果となりました。
1、サービスをご利用いただけたお客様
2、サービスの仕組みや生産に携わってくれたスタッフ
3、材料の提供や加工のお手伝いをして頂けたパートナー企業
あらゆる方に「感謝」の気持ちです
取り急ぎ、社内スタッフには「お疲れ様会」を実施し楽しんでもらいました
パートナー企業様には、ご挨拶をさせて頂ければと思います
これで終わりではなく、更なるサービスの向上に努めて参ります
そして、引き続きお取引を頂ければ感謝です
これからもずっと選挙印刷専門店では、
選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております
本当にありがとうございました