3月22日の19名の選挙ポスター印刷実績

こんにちは。本日工場内を見渡していると有難いことに「選挙」に関わる仕事が山積みとなっておりました。昨日21日には、制本部で誰も休日出勤していなかったので正直「大丈夫なのか? お客様にご迷惑おかけしないのだろうか?」このように思っていたわけですが、
どうでしょうお昼前には、山積みとなっていたスペースには何も無かったかのように空きスペースが確保されていました。

制本部 やるな。。

さて、2019年3月22日には、
19名の候補者様の選挙ポスターを印刷終了しました!
昨日の夕方にお問い合わせを頂いたポスター印刷「当日データ入稿+当日印刷発送」
このようなお仕事も含まれておりました。通常なら余裕ですが、今の込み合った時期でも何とか対応してくれました。

選挙ポスター印刷0322

選挙ポスター看板NEW

選挙ポスター専門店でお手伝いさせて頂けた「立候補者様」全員が当選しますように!

3月21日の選挙ポスター印刷実績

おはようございます!
昨日は、道府県知事選挙の告示日でしたが、選挙活動のお手伝いに行かれた方も多いのではないでしょうか?
地元福井県でも、立候補者をイメージする「色旗」が「のぼり」として掲げられる事が多く選挙が始まった!
と感じさせます。

さて昨日は外向けには定休日でしたが、私は会社に出てお仕事しておりました。
もちろん現場においても、データ検証の出力部・印刷部・生産管理部・経理部においても休日返上でお仕事頑張ってました!
さて、昨日3月21日にも選挙ポスターの印刷を行っております

2019年3月21日には、
16名の候補者様の選挙ポスターを印刷終了しました! 

3月21日選挙ポスター印刷

選挙ポスター看板NEW

選挙ポスター専門店でお手伝いさせて頂けた「立候補者様」が当選しますように!

クレジット決済 復旧しました!

選挙ポスター専門店です。
昨晩から起きていましたクレジット決済の不具合ですが、いまほどPCおよび携帯端末において
「クレジット決済」機能が復旧致しました。
大変長らくのご迷惑をお掛けいたしました。

クレジット決済が、できない状況です

選挙ポスターの印刷専門店です。
申し訳ございません、3/17(日)夜中からクレジット決済でのご注文が出来ない状態です。
復旧の目途は、立っておりません。
至急確認を行っておりますが、お客様にはご迷惑をお掛けしております。
復旧次第ご連絡させて頂きます

選挙ポスター印刷のマル得プランが発売となりました!

こんにちは。選挙ポスターの印刷専門店です。
春の統一地方選挙の前半戦「4月7日」まで37日で公示日「3月29日」まで28日、
後半戦「4月21日」まで51日で公示日「4月14日」まで44日となりました。
ついに3月に入ってきました!前半の公示日に至っては、28日となって一か月を切っています。
立候補予定の皆さん、準備は整っていますでしょうか?

選挙ポスター看板NEW
2019年度の統一地方選挙にあわせて2/12(火)にご案内をしておりました「マル得プラン」ですが、
本日 3月1日から発売を開始いたしました。

通常納期に余裕を設けてさらに選挙ポスター印刷にお得感を感じて頂けます。
公費請求のメニューや印刷データの制作が難しい方へのリンクも整っております。
2019年4月8日(←我が家の結婚記念日)にて設定をさせて頂きました。
多くのお客様にご利用いただけるよう「ユポタック紙」についても、前回以上に準備させて頂いております。
お問い合わせお待ちしております。

スマホからのクレジット決済可能となりました。

1か月の間お客様にご迷惑をお掛け致しました。お詫び申し上げます。
2月5日に確認が取れた「スマホでのクレジット決済不可」ですが、クレジット決済が可能となりました。
SSL化への不備がスマホでのクレジット決済不可となる結果でした。今回プログラムの修正を試したところ正常に稼働が確認できました。

統一地方選挙に向けて慌ただしい時に大変失礼いたしました。

選挙事務所開きが目立ってきました!

選挙ポスターの印刷専門店です。
春の統一地方選挙の前半戦「4月7日」まで40日で公示日「3月29日」まで31日、
後半戦「4月21日」まで54日で公示日「4月14日」まで47日となりました。
立候補予定の皆さんは、準備は整っていますでしょうか?

さて、先週の土曜日・日曜日には「事務所開き」が目立ってきてませんでしょうか?
当社の近所でも近所の市議会議員の選挙事務所が設置されました。
元市長の息子さんが、市議に立候補されるようです。残念ながら私は都合のため事務所開きをのぞくことは出来ませんでしたが、一度は雰囲気だけでも味わってみたい物です。

事務所開きでは、

1、開会の言葉
2、後援会会長挨拶
3、来賓紹介
4、来賓挨拶
5、祝電披露
6、候補予定者 挨拶
7、頑張ろう三唱
8、閉会の言葉

このような次第の形で進むようですが、なんか面白い気づきがありそうです。
今回の統一地方選挙では、お手伝いさせて頂いた方の事務所開きに参加させていただこうかと思います。

選挙たて看板バナー

選挙用 後援会立て看板の印刷」でもお役に立ちます!


017

選挙ポスター専門店の「レーザーカット加工」を用いれば、選挙ポスターの印刷物をお好きな形でくり抜く事が可能

選挙ポスターの印刷実績で、日本一を目指しております
絶対の品質と料金に自信を持っております、見積依頼のお問い合わせお待ちしております。

選挙ポスター専門店

選挙ポスター印刷 マル得プラン

こんにちは。選挙ポスターの印刷専門店です。
春の統一地方選挙の前半戦「4月7日」まで54日で公示日「3月29日」まで45日、
後半戦「4月21日」まで68日で公示日「4月14日」まで61日となりました。
完全に2カ月切ってきました!前半の公示日に至っては、45日となっています。立候補予定の皆さんは、準備は整っていますでしょうか?

選挙ポスターの印刷専門店では、今回の統一地方選挙に合わせて、お得な商品を企画しております。
それも、印刷向けの完全データの制作に慣れた方には必見です。
近日中にご案内できると思いますので、しばらくおまちください。

選挙ポスター印刷

選挙名刺 足りてますか?

こんにちは。選挙ポスターの印刷専門店です。春の統一地方選挙の前半戦「4月7日」まで60日で、後半戦「4月21日」まで74日となりました。あと2カ月です!
実は、私・・・危機を感じております!前回は、2回前の選挙と比べると受注を伸ばし大きな成果を生み出せましたが、今年は非常に危険です。
競合相手もWebではひしめいております。価格も大事ですが、他の部分で差別化を図らないと意味がありません。

選挙ポスター印刷のデザイン
その中で今年は、選挙の印刷に関わる選挙名刺から後援会リーフレット、名刺に至るまでの「データ制作から」力を入れております。

特に今の段階では、政治活動での挨拶回りで必要になってくるのが、

選挙名刺印刷 後援会リーフレット
有権者の方とのファーストコンタクト 「名刺
後援会入会へのご案内を促す 「後援会リーフレット
が必須アイテムです。現役の方ならすでに昨年から動いている方も多いですが、初出馬を検討している方だと、どうしてもこういった活動ツールが後手になりがちです。デザインデータが作れない方でも、選挙印刷専門店のスタッフが、データ制作のお手伝いを行います!

脳に汗をかいて、一緒に悩ませて頂きます!
お問い合わせお待ちしております!

選挙印刷へのQ&A

スマホからのクレジット決済が、出来ないようです。

選挙ポスター専門店の、カート機能で不備が発生しております。

スマホにてクレジット決済を選択時に、カード情報が入力することができない不備が発生しております。
申し訳ございませんが、PCでの操作にてご注文をお願いできますでしょうか。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします