選挙ポスターの特急印刷(当日発送)もお任せ下さい

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙の後半戦選挙日(4月26日)まであと「10日」となります
社内でもだいぶ落ち着いた雰囲気「そろそろ感?」が出てきました
営業としては「急にドカンと問い合わせ+受注?」という怯え感
現場としては、「もう選挙の印刷も終わったかな」という安心感
そのように伝わってきます。さぁて、どうなるのか?

本題の「選挙ポスターの特急印刷お任せ下さい」についてです

7009

昨日も担当営業の方に、お客様から多少泣きの問い合わせを頂いたようです

「選挙ポスターを4/16着で欲しいんだけど・・・」・・・お客様

「本日の午前中に入稿頂ければ、4/16着も可能です」・・・担当営業

「本当!じゃあ注文したいので、方法教えてもらえるかな!」・・・お客様

という事で順調に先日発送し本日宅配便で納品の段取りとなっております
お客様様も喜んで頂けました。あとは、候補者の方の当選に向けての選挙活動ですね(^^♪

当日発送便

全くのストレスなく印刷発送準備いたします

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

当選のご挨拶に来て頂けました

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙の後半戦選挙日(4月26日)まであと「11日」となります
ちょっと今週は、ゆっくりしたお仕事のスタートです
突然ドカン!というお仕事入稿でドタバタにならないように準備をさせねばと思います

さて、本題の「当選のご挨拶に来て頂けました」です

今回、県議会議員に挑戦をされ、当選されたN氏が、御礼のご挨拶に来て頂けました
今まで市議会議員にて長い間地域の市民目線で実績を積まれた努力家の方です
もちろん、上位当選をされました。そして、先ほどご挨拶にお見えになりました

1軒1軒そして、法人も含めて廻られるのだと思います

この気配り、私には考えも出てこなかったし、
こういった事が大事なんだと気づかせてくれました!
N氏 これからも頑張って下さい

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

統一地方選挙の前半戦が終わりました。。

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙の前半戦の選挙が昨日(4月12日)行われました
皆さんは投票に行かれましたか?
私は、もちろん行きました!お世話になっている方に一票入れさせてもらいました
これからも頑張って地域の為に頑張ってもらいたいです
そういえば共産党支持の票が予想以上に集まっている情報を耳にしました
私見ではありますが、所得格差が広がり経済弱者からの票が集まっているのでしょうか?
そのように感じました。。。

さて、「統一地方選挙の前半戦が終わりました。。」についてです

統一地方選挙の前半は、知事選挙や県議会議員選挙等の大きい選挙が行われた気がします
後半戦の4月26日については、より地域に密着した選挙が行われます
市議会議員選挙・町議会議員選挙・村議会議員選挙と地域に根差した選挙です
立候補される人数も知事や県議会議員選挙に比べると数多くの出馬となります
選挙印刷専門店も今週が山場です!仕事キッチリで引き締めて行きたいと思います

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

安倍晋三首相が、4月11日来福・・・

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙の前半戦選挙日(4月12日)まであと「2日」となります
今週は土日とお休みなので、本日しっかり抜かりの内容に仕上げて、久しぶりの
二連休を楽しみたいと思います。さてどこに花見にいこうかなぁー。。

さて本題の「安倍晋三首相が、4月11日来福・・・」について

地元の新聞社からの速報メールで「菅義偉官房長官は10日の記者会見で、
安倍晋三首相が11日に石川、福井両県に入り、地方創生の取り組みを視察すると正式発表した。」

ともらいました。。
石川に行かれてから福井に入られるのだと思いますが、安倍首相はどこに行かれるんだろうか?・・・
残念ながら当社にお声はかかっていないようです・・・(TT)
でも将来的には、お声がかかるような会社に成長できればと思います(^^♪
せっかかうなので安倍首相の予定を情報収集してみたいと思います

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

選挙ポスターを公費請求する為の書類作成について、

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙の前半戦選挙日(4月12日)まであと「4日」となりす
昨日も会社までお世話になった候補者の方がお越しになってくれました
あいにく私は留守にしていましたが、事務所の数人に候補者の街頭演説に参加してもらい挨拶を頂いて来ました。
地元目線で尽力頂いている方で、ぜひ当選して新しい立場にて引き続き頑張ってもらいたいと思います

さて、本題の「選挙ポスターを公費請求する為の書類作成について、」です

印刷者

選挙で掲示されるポスターは、「掲示責任者・印刷者」という部分が必ずあります

縦長のポスターの場合だと、右下部分に来る事が多いのですが、
当社でも各地に事務所を置いているので、事務所の住所を使って頂く事も多いわけです

<東京オフィス> ※関東圏のお客様向け
スキット株式会社 東京都千代田区猿楽町2-4-2 小黒ビル202号 
<大阪ブランチ> ※関西圏・中国・四国地区のお客様向け
スキット株式会社 大阪府吹田市千里山松が丘18-11
<福岡天神オフィス> ※九州・沖縄地区のお客様向け
スキット株式会社 福岡県福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル15階
<仙台オフィス> ※東北・北海道地区のお客様向け 
スキット株式会社 宮城県仙台市青葉区中央2丁目2番10号 仙都会館5階
<福井本社> ※中部・北陸地区のお客様向け
スキット株式会社 福井県福井市高木中央1丁目328番地

となるわけですが、

印刷者は、ポスターの制作代金を行政に「公費」として請求を行う事ができます
選挙が終わり一定の票以上を獲得すれば、公費として認められ「印刷者」に支払いが行われます
そのためには、行政向けに書類を作成する必要があります
以前は、この書類を無料作成しておりましたがが、非常に事務で手間がかかるので
代金を頂くことにしております。
事前にご相談頂ければ、ポスターの印刷見積もり時に積算させて頂いております。

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

ユポタック紙も今回の仕入れが今季最後になるかと思います

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
4月12日の春の統一地方選挙の前半戦選挙日まであと「5日」となりす。
都内では、区長や区議員選挙が、後半戦の4月26日に予定されているため、街頭で選挙カーを
見かけることもありません。後半戦の公示日後には、至る所で選挙カーを目にするのですようね
後半戦にあわせて、急な出馬もあるのかもしれません。そういった場合でも選挙印刷専門店に
お任せいただければ、なんとかなります!いたします!
何なりと、「お問い合わせ」お待ちしております

7201

今回は「ユポタック紙も今回の仕入れが最後になるかと思います」について

今回の統一地方選挙向けでは、予想を覆すかのごとく問い合わせやご発注を頂けております
1月の用紙入荷分で今回の目標達成させる為の用紙発注を行ったのですが、反響もあり3月中旬には
綺麗にさばけてしまいました・・・
これではまずいと思い、3月から追加注文をかけ続け来週に入荷させる分で5度行ったというわけです
4月19日に後半戦の公示日もあり、公示日にめがけての納品が過ぎれば、後は落ちつきます

8100

選挙ポスターの画像補正作業

データ制作

選挙ポスターのデータ制作作業

5223

大判サイズのA2政治活動ポスター

掲示板へ貼りだすA3サイズ選挙ポスター

0102

公選ハガキの印刷

130

公選ハガキへの宛名印字

081

ビラの印刷まで

いろいろなお手伝いをさせて頂きました

まだまだ、折り返し地点を過ぎたところ!
これからも脳にも汗をかいて対応させて頂きます

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

東京都内の区長区議員選の選挙ポスター印刷もお任せ下さい

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙の前半戦は4月12日で投票日まであと「6日」となりす。
都内の区長や区議員選挙は、後半戦の4月26日です。後半戦にあわせてそろそろ印刷の準備も
始めないといけません。最短で当日発送便でも対応させて頂けます。
お問い合わせお待ちしております

7011

さて本題の「東京都内の区長区議員選の選挙ポスター印刷もお任せ下さい」についてです

選挙印刷専門店では、「東京・大阪・福岡・仙台・福井」にてオフィスを設けております
選挙ポスターでは、「印刷者」の明記が必須となっております

千葉県(関東地区)のお客様には、

スキット株式会社 東京都千代田区猿楽町2-4-2 小黒ビル202号 

このように明記頂いても構いません
また選挙ポスターの制作においては、公費請求の「申込書」も行えますので
選挙管理委員会で支給されたご指定の用紙を下記本社工場へ送付頂ければ、
選挙印刷専門店の本社 総務部にて対応させて頂きます

※公費請求の送付先 営業所ではなく、本社工場へ送付ください
910-0804 福井県福井市高木中央1丁目328番地 
スキット株式会社 総務部宛 0776-53-1000 

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

選挙ポスターの印刷は、本日20本を予定しております

皆さんおはようございます。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙の前半戦は4月12日で投票日まであと「6日」となりす。
公示日4月3日には、一斉に掲示板に貼られている姿を見て、ついに始まるんだ!
そんな雰囲気が出てきました。

後半戦は4月26日が投票日であと「20日」となります。
公示日は4月19日もしくは21日となっております。大慌てでポスターの制作に奮闘している
候補者の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

データ制作

統一地方選挙が終わるまでのマル得プランとして、割安な料金でのデータ制作(デザイン)が可能です
A3サイズの選挙ポスター・公選ハガキ・選挙公報まで対応しております

さて、本題の「選挙ポスターの印刷は、本日20本を予定しております」について

ついに、1日の選挙ポスターの大台「20本」の印刷を行う事となりました
1本 40分の印刷時間なので、計算すると 800分 13時間・・・
完全なる時間外作業のお仕事ですね;;
機械は1台ではなく、3台で行いますので、まだまだ。。
最短納期で、AM入稿 PM発送対応可能です。いわゆる当日発送便にて対応させて頂けます。
選挙印刷専門店は、選挙向けのユポタック紙や印刷の空き枠にも余裕あります

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
割安な選挙ポスターの制作は、公費(税金)の節約にもつながります!
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

千葉県内の市町議員選の選挙ポスター印刷もお任せ下さい

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙の前半戦は4月12日で投票日まで「7日」となりす。
公示日4月3日が過ぎて選挙事務所でも賑わいがあるのではないでしょうか?
後半の4月26日の選挙の方も最短納期の当日発送便でも対応させて頂けます。
お問い合わせお待ちしております

7005

さて本題の「千葉県内の市町議員選の選挙ポスター印刷もお任せ下さい」についてです

選挙印刷専門店では、「東京・大阪・福岡・仙台・福井」にてオフィスを設けております
選挙ポスターでは、「印刷者」の明記が必須となっております

千葉県(関東地区)のお客様には、

スキット株式会社 東京都千代田区猿楽町2-4-2 小黒ビル202号 

このように明記頂いても構いません
また選挙ポスターの制作においては、公費請求の「申込書」も行えますので
選挙管理委員会で支給されたご指定の用紙を下記本社工場へ送付頂ければ、
選挙印刷専門店の本社 総務部にて対応させて頂きます

※公費請求の送付先 営業所ではなく、本社工場へ送付ください
910-0804 福井県福井市高木中央1丁目328番地 
スキット株式会社 総務部宛 0776-53-1000 

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております

選挙ポスターにマットPP加工も研究開発中です

皆さんこんにちは。選挙印刷専門店です
春の統一地方選挙の前半戦は4月12日となります。投票日までを計算すると「8日」です
新聞などを呼んでいると、無投票で決まった選挙地区もあるようです
ひょっとして定員割れというものもあるのでしょうか?
あれば、ニュースになりますかね ^ ^

さて、本題の「選挙ポスターにマットPP加工も研究開発中です」

3016

今までは、選挙ポスターへの加工でグロス感をだす「クリアPP」という表面加工がございました

お客様からのお問い合わせで、落ち着いた質感の「マットPPも出来るの?」
そのようなお問い合わせ頂きましたので、そのまま現場に伝えたところ

早速「チャレンジ」してくれました!

さすが、選挙印刷専門店の現場スタッフ!
私より仕事が早くて出来るスタッフですね

結果、品質に問題なさそうです!

150×150_matpp_A3

後日マットPP加工も商品として追加させて頂く予定ですので、しばらくお待ちくださいませ

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております