統一地方選挙+参院選挙に目がけて勉強準備中?

いつもご利用ありがとうございます。政治活動用ポスターの印刷専門店です。

来年度予定されている参議院選挙の投票日は、7/21(日)で、ほぼ決まっているようですが、
選挙を行うには色々な準備が必要となってきます。

議会報告書
たとえばこれです。現役議員さんには有利だと考えるのですが、後援会に入られている方向けや折込チラシとして見る事がある「議会活動報告書」というのをご存知でしょうか?
ご自身の政務活動を定期的に新聞形式で送付できるので、有効なツールだと思っております。現役の議員さんだと、政務活動費として計上できるので良いのですが、新人候補者にとってはこのツールを作成しようとすると自腹と考えると政党からの支援金がないと厳しいですよね・・・

政治活動ポスターの印刷専門店では、
議会活動報告書のデータ制作や報告書自身の角2で郵送も行っております。

さて選挙についての勉強をちょっと深堀しようと考えているのですが、皆さんだと何を考えますか?
私はちょっと気になる方の本を今回購入して勉強しようと考えています。
まだ本は届いていませんが、気になるポイントを見つけたら、都度情報発信をさせて頂きます。

政治活動ポスターのデザイン制作

0107

政治活動用ポスターのデータ制作

印刷用DTPソフト「イラストレーター」がなくても、テンプレートデータでデータ制作やデータ入稿が難しい方でも「大丈夫!」
そのようなお客様には、ビジネスソフト(ワード・エクセル・パワーポイント)にてラフ原稿を準備頂ければ、
政治活動用ポスターのサイズ(A2・B2・A1)で専門店スタッフがデータ制作を行います。

撮影スタジオで「デジカメ撮影した写真データはもちろん!少し前に撮影したポジフィルム(リバーサルフィルム)でも政治活動ポスターの印刷専門店の職人が自慢の「画像変換技術」で美しい印刷データとして活かすことが可能です。政治活動用に向けたの政治活動ポスター を印刷注文のお客様限定のため、データ制作だけでの請負いはできません。


お仕事の流れ
1、お客様にて、ビジネスソフト(ワード・エクセル・パワーポイント)にてラフ原稿を準備ください
2、選挙ポスターの印刷専門店スタッフがデータに制作し、4~5日後に校正を送らせて頂きます(PDF校正×1回)
3、確認後 お時間に余裕があれば、実寸大での参考見本×1回を送付いたします
4、校正(PDFもしくは、参考見本)で、校了後 印刷となります
※参考見本は色味の確認にはなりません。色味の確認は本機校正をご利用ください

選挙ポスター向けに「A3国政選挙」のデータ制作も可能です。

※政治活動用A1ポスターの印刷料金は、こちらをご参考ください。

福井県知事選が熱い!

いつもご利用ありがとうございます。政治活動用ポスターの印刷専門店です。

福井県では、来年2019年4月22日に任期満了を迎えるうえで、次回県知事選挙に現職の「西川 一誠氏」と前副知事の「杉本 達治氏」が出馬を表明しております。
正直現職の西川知事は、4期を務めてきたという実績は評価できるのですが、73歳という高齢という事や、ほかの若い方が新しい目線で知事をして欲しいなぁと個人的に思っておりました。

なんと、先ほど地元紙のニュースで現職の福井県議「中井 玲子氏」が出馬を表明したと耳にしました!

これは、楽しみになってきました!

女性知事」福井県でも実現するかな

応援してます!がんばってください。

公選はがき宛名印刷印字 翌日発送

1132

選挙用公選推薦ハガキに宛名印字印刷を行います。宛名ラベルを貼るのと違いスッキリとして体裁よく丁寧な仕上げに見えます。宛名印字印刷の面積として、天地35×左右75mm以上の白場(印字領域となります)を印刷時に設けて下さい。紙端から10ミリは印字ができません。
宛名データは、こちらのテンプレートデータ をもとにご準備ください。

※納期:データ入稿から翌日発送で準備いたします
ほかに、中3日2日・翌日発送にて対応可能です。
納期に余裕を持たせると割安な料金となりますです。
はがき支給(持ち込み)は、1種2,000円が別途必要となります。用紙は、上質紙かマット紙で準備してください。

■注意事項
・宛名印字しないセルは、非表示などにせず、削除して入稿ください
・宛名データに不備がある場合は、別途作業費を見積もりさせて頂きます
・用紙が上質紙またはマット紙以外の場合も、別途作業費が必要です
・推薦人の印字が必要な場合は別途費用が必要です

■外字データでの入稿の際の注意点
宛名に旧字や外字フォントをご利用のデータは、一部文字化けを起こす場合がございます
外字フォントを設定されている場合は、外字ファイルも入稿ください。なお、外字ファイルを入稿頂いても、OSや書体の関係で一部印字できない場合もございます

※アナログ原稿からの宛名データの制作も行っております。その場合は、別途選挙印刷専門店の担当スタッフとご相談下さい。

選挙リーフレット 三折+L字ミシン 中2日

2022

選挙向け後援会リーフレットの印刷専門店で紹介する「選挙リーフレット」こちらは、有権者の方へ、候補者の方の分身となって思いを伝えるツールです。受け取った人が思わず読みたくなるレイアウトであったり、言葉では伝えにくい気持ちやニュアンスを紙媒体に表現させたりして、投票行動につながるデザインで作成する工夫が大事です。後援会への入会申込みハガキとして使えるよう中面にミシン目を入れた申込書を設けたりする事も可能です。後援会への申し込みハガキとして利用する場合には、マットコート紙をお勧めいたします。後援会リーフレットの印刷用データを制作できない場合でもリーフレット印刷専門店の制作スタッフが「データ制作」可能です。
※締切後にデータ不備再入稿の際は追加料金(10,000円)が発生します。

展開寸法 210×297ミリ(A4) 仕上寸法 210×99ミリ
印刷色数 両面カラー印刷(オフセット印刷)
製本加工 巻き三折加工+中面にハガキ切り取り用のL字ミシン目付
用紙種類 マットコート135k ※FSC認証紙を利用します
納  期 中2日以内に発送準備致します
※納期は、中9日8日7日6日5日4日3日2日 発送にて対応可能です。「選挙リーフレット×三折り+L字ミシン」印刷データ入稿には、専用の「テンプレート(ZIPファイル)」をご利用ください。

 

選挙リーフレット 三折+L字ミシン 中3日

3022

選挙向け後援会リーフレットの印刷専門店で紹介する「選挙リーフレット」こちらは、有権者の方へ、候補者の方の分身となって思いを伝えるツールです。受け取った人が思わず読みたくなるレイアウトであったり、言葉では伝えにくい気持ちやニュアンスを紙媒体に表現させたりして、投票行動につながるデザインで作成する工夫が大事です。後援会への入会申込みハガキとして使えるよう中面にミシン目を入れた申込書を設けたりする事も可能です。後援会への申し込みハガキとして利用する場合には、マットコート紙をお勧めいたします。後援会リーフレットの印刷用データを制作できない場合でもリーフレット印刷専門店の制作スタッフが「データ制作」可能です。

展開寸法 210×297ミリ(A4) 仕上寸法 210×99ミリ
印刷色数 両面カラー印刷(オフセット印刷)
製本加工 巻き三折加工+中面にハガキ切り取り用のL字ミシン目付
用紙種類 マットコート135k ※FSC認証紙を利用します
納  期 中3日以内に発送準備致します
※納期は、中9日8日7日6日5日4日3日2日 発送にて対応可能です。「選挙リーフレット×三折り+L字ミシン」印刷データ入稿には、専用の「テンプレート(ZIPファイル)」をご利用ください。

 

選挙リーフレット 三折+L字ミシン 中4日

4022

選挙向け後援会リーフレットの印刷専門店で紹介する「選挙リーフレット」こちらは、有権者の方へ、候補者の方の分身となって思いを伝えるツールです。受け取った人が思わず読みたくなるレイアウトであったり、言葉では伝えにくい気持ちやニュアンスを紙媒体に表現させたりして、投票行動につながるデザインで作成する工夫が大事です。後援会への入会申込みハガキとして使えるよう中面にミシン目を入れた申込書を設けたりする事も可能です。後援会への申し込みハガキとして利用する場合には、マットコート紙をお勧めいたします。後援会リーフレットの印刷用データを制作できない場合でもリーフレット印刷専門店の制作スタッフが「データ制作」可能です。

展開寸法 210×297ミリ(A4) 仕上寸法 210×99ミリ
印刷色数 両面カラー印刷(オフセット印刷)
製本加工 巻き三折加工+中面にハガキ切り取り用のL字ミシン目付
用紙種類 マットコート135k ※FSC認証紙を利用します
納  期 中4日以内に発送準備致します
※納期は、中9日8日7日6日5日4日3日2日 発送にて対応可能です。「選挙リーフレット×三折り+L字ミシン」印刷データ入稿には、専用の「テンプレート(ZIPファイル)」をご利用ください。

 

請求書の発行も可能です

いつもご利用ありがとうございます。政治活動用ポスターの印刷専門店です。
カートにてご注文を頂けたお客様には、簡単に「請求書」を作成する事が可能です。
今回は、請求書発行のご案内をさせて頂きます。

選挙ポスター印刷請求書
お客様の会員情報(メンバー)にログインを行うと、上記のように注文履歴を確認する事が出来ます。
※会員登録をされていないお客様は、会員登録ください。
青く楕円になった部分(請求書PDF)をクリックする事で、簡単にPDFにて「請求書」を作成する事が可能です。

選挙ポスターの印刷請求書
このような形のPDFが簡単に出来るわけです。お客様が欲しい時にいつでも作成できます。
また特殊なお見積もりの際には、本社経理部から請求書を「PDF」にて送付も可能です。
ただし原本の請求書が必要な方は、事務手数料として「300円」が発生いたします。


6か月後には、統一地方選挙が行われ9ヶ月後には、参議院選挙が行われます。
政治活動ポスターの印刷専門店では、「演説会、座談会等」にて利用される政治活動ポスターの印刷が込み合ってきております。

A1ポスター印刷翌日発送 
裏にシールが付いた「ユポタック」やシールが無くても雨に強い「スーパーユポ紙」などをそろえております。

政治活動用のポスターは、A1サイズが一般的なすが、コンパクトなA2サイズというのもございます。
納期に余裕を持たせてポスターの印刷物を制作すれば、予算も抑えられます。
しかしながら、緊急事態での「政治活動用ポスターの印刷」もご安心ください 当日発送 にて対応も可能です。

政治活動ポスターの注意点

いつもご利用ありがとうございます。政治活動用ポスターの印刷専門店です。
ここ1か月で政治活動用のポスターの印刷を請ける事は増えてきましたが、そろそろ来年春に予定されている
統一地方選挙を選挙日に設定されている方にとっては一旦区切りを迎えようとしております。

といいますのも、政治活動用ポスターは、選挙前に行っている活動で利用されるのが目的の掲示物となります。
もちろん最終目的となる選挙で当選を意識した掲示物となるので、選挙の少し前から活動を強めている方が多いものです。
自治体にある選挙管理委員会で決められたルール(任期満了日からさかのぼって6か月まで)となっているので、来年春の統一地方選挙だと、4/25~4/30に任期満了を迎えているなら10/25~10/30での掲示となるのではないでしょうか?
しかしながら、無駄に予算を使いきらぬよう「演説会、座談会等」の活動にも利用できるように日時が後書きで記入できるように印刷しておくことがベストです。

A1ポスター印刷翌日発送 

もっとも利用される政治活動用のポスターは、A1サイズですが、コンパクトなA2サイズというのもございます。
納期に余裕を持たせて制作すれば、予算も抑えられます。
しかしながら、緊急事態での「政治活動用ポスターの印刷」も当日発送で対応可能です。

全国の自治体選挙管理委員会で若干のルールが異なる事も考えられますので、ポスターなどを制作の際には、自治体の選挙管理委員会に事前打ち合わせを行う事をお勧めいたします。