選挙ポスターに使用する用紙3種について

こんにちは!
選挙ポスター印刷専門店です。
⇒https://senkyoposter.net/

今回の台風な稀にみる長寿の台風ですね。
この台風が通過していくとより暑い夏が待っている気がします。

こうした台風の中でも屋外で候補者様をアピールする選挙ポスター。

選挙ポスター印刷専門店では、3種類の用紙にて印刷を承っております。
今日はその3種類の用紙についてご紹介したいと思います。

①コート紙
新聞折り込みチラシなどでもポピュラーな光沢のある用紙です。
こちらは、屋外用というような用紙ではなく屋内用としてご利用いただくのがおススメです。
政治活動用のポスターとして、どこかの会場内に掲示する際は、コート紙で堅実にポスター制作が
おススメです。

②ユポ紙
破れにくく、雨にも強い合成紙です。
屋外用として雨や風にも耐えてくれます。選挙ポスターや政治活動用ポスター以外にも
通常の宣伝用のポスターとしてご利用いただくお客様もいらっしゃいます。

③ユポタック紙
②と同じくユポ紙の用紙ですが、なによりの違いは裏面に。
裏面が全面シール仕様になっているので、掲示場所にも簡単に貼りつけが出来ます。
画鋲や両面テープを用意せずともユポタック紙の選挙ポスターだけで掲示できる手軽さは
多くの掲示箇所がある際にはおススメです。
もちろん、ユポ紙と同様に破れにくく雨などの水にも強い用紙です。

選挙期間中、候補者様と同じように掲示板でしっかり雨風そして日焼けにも
耐えながらアピールをする選挙ポスター。
用紙選びも重要です!

日焼けによる色落ちについての対策はまた後日お知らせにて。

選挙ポスター印刷専門店では、選挙用の商品はもちろんですが
屋外用の掲示ポスターとして様々なポスターの制作も大歓迎です。
イベントの告知・紹介ポスターや新店舗やリニューアルオープンのポスター
屋外に掲示したいポスターは、選挙と同仕様で屋外対策をしましょう!

お問い合わせお待ちしております。

見積り依頼や発注について

代理発送も対応可能です。

こんにちは!
選挙ポスター印刷専門店です。
https://senkyoposter.net/

全国津々浦々で毎月どこかの選挙があるというのは、世界からみれば小さな日本ですが
日本の大きさ広さを感じる瞬間でもあります。

8月も町長選挙や村長選挙、市議会議員選挙や町議会議員選挙など
多くの選挙が予定されています。

そんな選挙に出馬される皆さんを、選挙ポスター印刷専門店は応援しております!

候補者ご本人様からのお問い合わせも。
企業様やデザイン事務所様、はたまたご家族様からのお問い合わせもお待ちしております。

選挙に関わる商品を選挙ポスター印刷専門店にご注文の際
いくつか気になることがあるかと思います。

その中の一つは、商品を梱包した荷物の荷主名ではないでしょうか?

選挙ポスター印刷専門店の名前を出さず、
ご注文いただいたお客様のお名前にて商品を発送する「代理発送」

もちろん!対応可能です‼

代理発送の際、気になるところはポスター(商品)の中に
選挙ポスター印刷専門店からの書類などが紛れていないかですよね。

ご安心ください!

弊社では、ご指定がない限り書類等は一切同梱しておりません!

もちろん代理発送も今まで多数のお取引をさせて頂いておりますので
ご安心ください。

WEBからのご発注の際にも、備考欄などに「代理発送で」の旨を
ご記載頂けましたら、バッチリ代理発送にて対応いたします。

自分の名前や自社の社名にて候補者様に選挙ポスターをお届けしたい時も
選挙ポスター印刷専門店をどうぞご利用ください!

お問い合わせお待ちしております。

 

 

#選挙,#ポスター,#印刷,#耐水,#ユポ,#シール,#耐光,#屋外,#代理,#発送,

HP上からのクレジット決済が始まっています

こんにちは!
選挙ポスター印刷専門店です。
⇒https://senkyoposter.net/

今日はこの選挙ポスター印刷専門店でも最近ついに対応が始まりました
HP上でのクレジット決済についてご紹介します。

ご注文の際には、ちょっと気をつけて頂きたいことがあります。
クレジット決済をご利用のお客様は、ご発注後に注文内容変更などにより
料金に変更が出ない様ご注文内容をよくご確認下さいませ。

変更がある場合には、再度HP上からのご発注のお手配を頂きます。

そしてお支払方法をご選択の際には
「お届け時クレジット決済」 と 「クレジット決済」 をお間違え無いようご注意ください!
手数料や配送方法など異なる手配となります。

代引きのような商品が届いたときに玄関先でピッとクレジット決済をご希望の方は
「お届け時クレジット決済」

代引きじゃなくクレジット決済の入力もWEB上でという方は 「クレジット決済」 です。

そしてクレジット決済とともにスタートしております
選挙ポスター印刷専門店への会員登録で割引キャンペーンもやってます☆
⇒https://senkyoposter.net/news/8376.html

割引キャンペーンを利用して、会員登録をすれば見積書もお手元で用意が出来て
クレジット決済もご選択いただけてさらに割引も利用できます。
スタートダッシュなキャンペーンです。いつまであるかは未定ですから
ご検討中の方はお急ぎくださいませ。

これからもより使いやすいHPを目指して日々更新をしてまいります。
選挙ポスター印刷専門店をどうぞよろしくお願いいたします(^-^)

 

#選挙,#ポスター,#印刷,#耐水,#ユポ,#シール,#後援会,#割引,#クレジット,#決済,#カード,#完結

長期休暇前の注意点について

こんにちは!

選挙ポスター印刷専門店です。

全国でも一部を除いて梅雨明けをして
気が付けば8月目前、夏休みにも突入して
まさに夏真っ盛りの季節となりましたね(*’▽’)

熱ーい季節にこれもまた熱い選挙!
選挙に季節は関係ありません!
夏の熱戦も選挙ポスター印刷専門店は応援しています☆
⇒https://senkyoposter.net/

ずっと応援をしたいところですが( `ー´)ノ
選挙ポスター印刷専門店を運営している弊社(スキット株式会社)も
誠に勝手ながら夏季休業がございます。

そこで、夏季休業などの長期休暇前の注意点をご案内いたします。

まず、メール等でお問い合わせ頂きますと
お返事はお休み明けとなります。

HPからの発注は、お休みに関わらず可能ですが
注文の受付となりますのは、休み明けとなります。

そして、入稿のデータ‼
弊社宛のメールに直接添付して頂く事も、もちろん可能なのですが
(※5MBまでは受取可能です)
ファイルの転送サービスをご利用予定のお客様、
長期休暇中にダウンロード有効期限が切れてしまう恐れがありますので
転送サービスをお考えのお客様は、どうぞ休み明けにご入稿お願いいたします。
<m(_ _)m>
入稿方法はこちらから⇒https://senkyoposter.net/nyuko/

何かとお手数おかけしてしまいますが、重ねてご了承くださいませ。

返事は休み明けでもいいよ‼今のうちに問い合わせちゃえ‼
という時は、どしどしお問い合わせ下さい( `ー´)ノ

Webからのご注文が断然お得!

こんにちは選挙ポスター専門店です。
東京都議会議員選挙が、今月末には、公示日をむかえ来月には投票日となります。
立候補予定者の方も、準備万端でしょうか?
6月23日告示 7月02日投開票に基づき東京都議会議員選挙までのカウントダウンです。
告示日まであと「9日」投票日まであと「18日」となっております。

さて、選挙ポスター専門店では、

選挙で実際に使われる「選挙ポスター」や選挙活動の事前に街頭演説として活動する「政治活動ポスター」を一番ご利用頂いておりますが、是非ご利用して頂きたい選択がございます。

Webからご注文を頂くと、すべての商品を「3パーセント」割引の特典を受ける事が可能となるのです。
知らずに通常ご注文を頂くケースも多々あり、まだまだご案内を出来ていないのが、私どもの至らない部分ではあります。割引特典を受ける「ご案内ページ」をご覧頂き是非ご利用をお願いしたいです。

 

 

選挙ビラには、シール貼りのアタリを忘れずに

おはようございます。
先程選挙ポスター専門店のあるスキット本社では、説明会という勉強会を実施してみました。実はこの企画というのは、社員のスキルアップを目的で行ってみました。
スキット株式会社に入社すると「社員研修」という事で、数週間をかけて計数か月ほどすべての部門を廻らせておりましたが、実は費やしている時間がもったいない事に気づきました。入社当時は、意外と気づかれも多いので他部門との人とのコミュニケーションいう部分では非常によいのですが、基本的には印刷の事を全く知らないスタッフが入社して仕事を覚えるので、時間とともに担当している部署のスキルやノウハウはみるみる向上していきます。あくまでもOJTという事学んでいるスタイルにはなっているのですが、ということは入社してすぐの状態よりも都度自分のスキルや能力にあわせて他部門の情報を勉強できたほうが最適なのでは?このようにたどりついたわけです。その実践+検証となるわけです。もちろん他部門(営業・Webサポート・デザイン制作・CTP出力・印刷・製本・事務工務)から仲間が集まり、自分の部門の説明を聞きに来たり興味を持ってくれるのですから嬉しい部分と説明もしっかりしないとなぁとこうなるわけです。このような試みがどのように発展していけるのかが益々楽しみです。

このような形で、説明会を実施しております。土曜日という事もあってか、気持ちに余裕もあるのですが、意外と参加者も真剣?

選挙では、「選挙ビラ」を作る事があります。一般的に目にすることが多いのは、国政選挙となるのですが、 衆議院(小選挙区)で7万枚、参議院(比例区)で25万枚、参議院(選挙区)・都道府県知事で 10万枚、政令指定都市市長 で7万枚、それ以外の市長で1万6千枚、町村長で5千枚の選挙ビラを作る事が可能となります。この仕組みとして面白いのは、作った数量はどのように管理しているの?という部分ですが、

 

このような「頒布シール」を選挙管理委員会から都度もらい、選挙ビラに貼る事で管理されております。シールが貼られていないものは、選挙違反という事で・・・
今後選挙の際には、是非このような細かい部分にも注意してみてくださいね。

そして、選挙ビラ制作の際には、「頒布シール」を貼りやすいように、このようにアタリの点線や文字を入れることも大事です。


こちらのQ&Aコーナーでも、選挙販促に関わる制作のご質問をまとめております。どうぞご利用ください。

データ制作のQ&Aコーナーを充実させました。

こんにちは、選挙ポスター専門店です。
今日も誕生日を迎えるスタッフがおりました。今日もという事は、実は月曜日にも・・・
えへへ…えへへ…
当社では環境委員会という委員会組織があって、環境委員会のスタッフがお祝いのサプライズを行っていました。今更お祝いされるのも嫌だから止めてほしい・・・という意見も聞きましたが、これは止めてはいけない仕組みだと思ってます。世間では、家族の誕生日でさえ知らない人もいるとか?
スキットで働くスタッフは家族と一緒! 喜びは共有して2倍に 悲しい事は共有して半分に!
そういった会社にしていきたいですね!

さて、選挙ポスター専門店では、お客様からのお問い合わせをまとめた「Q&Aコーナー」というページがございます。最近は、この部分を充実させてまずはお取引前にお客様に読んで頂ければと思っております。今回「データ制作について」のコーナーを充実致しました。

その中でいくつかご紹介させて頂きます。

Q.選挙ポスターなどの印刷をデータ入稿する際の「バージョン」はありますか?
A.はい、ございます。「対応データ」のページがありますので、こちらでご確認をお願いいたします。データ制作の際には、「テンプレート」を使っての入稿をお願いしております。

Q.デザインデータのテンプレートはありますか?
A.専用のテンプレートページがありますので、選挙ポスター・政治活動ポスター・公選ハガキ・後援会リーフレット・選挙名刺などテンプレートのページよりダウンロードしてデータ制作をお願いいたします。

 

Q.選挙ポスターを作りたいのですが、データの作成をお願いできますか?
A.選挙ポスターのデータ制作から請け負うことも可能です。その場合、データ制作費用が必要となってきますので、別途お見積もりになります。

Q.チラシを作りたいのですが、パソコンがうまくつかえません。データの作成をお願いできますか?
A.デザインから請け負うことも可能です。その場合、作成料が必要となってきますので、別途お見積もりになります。

Q.DTPソフトではなくワードでデータを作ったのですが、印刷前に確認できますか?
A.選挙ポスター専門店では独自のワークフローにより、できるだけRGB発色に近いCMYK分解を実現しておりますが、多少の色味の変化は否めません。そのため不安であるならば色校正を検討された方が無難かと思われます。

Q.印刷を依頼したところ「ぬりたし」がないので白が出ると言われましたが?
A.オフセット印刷の場合、仕上がりサイズよりも大きな紙に印刷し、最後に四方をきれいに断裁して指定サイズに仕上げます。その作業の際に、わずかなズレが生じます。入稿データが仕上がりサイズしかなく、端まで色があった場合(ベタや平網など)断裁時に白地が入ってきてしまいます。

以上、選挙ポスター専門店のお客様からお問い合わせを頂く部分を抜粋してご紹介させていただきました。

見積書が欲しい!そんなお客様は・・・

こんにちは!
選挙ポスター専門店です。

ゴールデンウィーク休業をはじめとした弊社の休業中にも
見積書が欲しい!そんな状況になった際便利な機能が選挙ポスター専門店にはございます。
それは・・・「見積り書作成機能」(*’▽’)

え?あったの? っていう感じですよね。実はできました

見積り書を作成するには、発注頂くときと同様に
商品ページのカートボタンから、ページを進んでいき、
支払方法なども選択して
発注の一歩手前‼ のところでクーポンコード入力の下にある「見積書PDF」で
らくちん見積書完成~♪

となります。

選挙ポスター専門店に掲載されている商品での見積りをお考えでしたら
ぜひぜひご利用ください。
選挙ポスター専門店内で作成出来る見積り書は24時間作成出来ますよ(*^^)v
これなら選挙ポスター専門店を運営しておりますスキット株式会社、私たちの
お休みを待たずとして見積書が作成できます☆

選挙ポスター専門店に掲載されていない商品・仕様のときは
担当営業にご連絡頂く または 商品ページのところより
営業日カレンダーでお休みでない日でしたら、
私たちが見積書を作成も承ります(*^-^*)

見積書作成機能もぜひ利用してみてくださいね(*’▽’)

光る選挙ポスター「印刷済み」が商品追加

こんにちは。選挙ポスター専門店です。
本社のある福井県の鯖江市では、鯖江市の魅力を全国に知ってもらえるよう「めがねのまち 鯖江大使」としてアイドルグループに「仮面女子」として任命を行ったそうです。ちなみに、仮面は、越前漆器でできております。牧野百男市長だけではありませんが、鯖江市は福井県の中でも今では当たり前ですがIT化をいち早く進めたりとか真新しい事を積極的に取組む街で有名です。本社がある福井市も後にならって負けていられないです。


さて選挙ポスター専門店でも、意外と問い合わせも数多く頂けております「光る選挙ポスター」ですが、

実は、印刷代金と光る選挙ポスターの加工代金が別々になっているので
料金が分かりにくい・・・
このように頂いておりました。
そのため今回は、光る選挙ポスターをご利用頂けた場合の料金を分かりやすく変更させてもらいました。

一番割安に制作するには、「テンプレート」からデータ制作を行ってもらい、
印刷(中6日)を行い光る加工(中5日)で、合計(中11日)での制作が「最安値」となります。

しかし納期設定も1つではありません。立候補予定者様のスケジュールにあわせて

中11日 制作・・・印刷6日+光る加工5日

中10日 制作・・・印刷5日+光る加工5日

中09日 制作・・・印刷4日+光る加工5日

中08日 制作・・・印刷3日+光る加工5日

中07日 制作・・・印刷2日+光る加工5日

中06日 制作・・・印刷1日+光る加工5日

中05日 制作・・・印刷0日+光る加工5日

といった納期で幅広く対応しております。


もちろん、選挙活動や政治活動で使われる通常のツール


選挙ポスターの印刷」公費負担にて作る事も可能です。


後援会リーフレットの印刷


公選ハガキの印刷」郵送が無料になる。。

も継続的に受付中です。光る加工のサンプルも送付可能です。資料請求から送付可能です。

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります。選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております。


2017年度 選挙ポスター専門店 春のゴールデンウィーク休日のご案内です
4/29(土)営業日
4/30(日)休日
5/01(月)休日
5/02(火)休日
5/03(水)休日
5/04(木)休日
5/05(金)休日
5/06(土)休日
5/07(日)休日
5/08(月)営業日

となっております。長い連続休日となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

尼崎市議会議員選挙のスケジュール

兵庫県尼崎市は、2017/05/28告示 2017/06/04投票 となっております。尼崎市は、阪神甲子園球場で有名です。先日あった春の選抜高校野球そして暑い夏に予定している県選抜での高校野球が一番の聖地でもありブランドですね。

立候補予定の皆様そして後援会の皆様のご健闘をお祈りいたします。
選挙ポスター専門店 では、何かのお役に立てれば嬉しいです。


選挙ポスターの印刷


後援会リーフレットの印刷


公選ハガキの印刷


光る選挙ポスターの印刷」の制作が復活しました!

光る加工のサンプルも送付可能です。「こちら」から資料請求下さい。

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります。選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼や問い合わせもお待ちしております。