東京都知事選挙のポスター印刷の準備にそろそろ・・・

こんにちは。選挙ポスター専門店でございます。
当社では、東京都知事選挙の準備に参議院選挙に続き万端待機中です!
7月14日告示 7月31日投開票に基づき東京都知事選挙まで毎日カウントダウンを続けております。
告示日まであと「17日」投票日まであと「36日」となっております。

東京都知事選挙

イギリスのEU離脱の経済情勢でちまたを騒がせていることもあり、もの静かな選挙となっております。
しかし水面下で動いているだろう。与野党より推薦を頂いて立候補を予定している人は必ずいるはず・・・
参議院選挙では、そろそろ掲示板に張り出すポスターを作り出す時期ではありますが、今のところ動きは静か・・・
どこで、東京都知事選挙の立候補予定者の動きが出てくるのだろうか? 見ものです。。

今回のような国政選挙ポスターや東京都知事選挙では、仕上げるサイズが少しだけ特殊となります!

7001

一般的には、このような「A3サイズポスター」で制作するのですが、

7004

400×420mm」といった掲示板スペースぎりぎりに貼りだせる寸法となるのです。

7200

選挙ポスターは勿論の事、街頭演説用の「政治活動ポスター」や

6030

公選ハガキ」の手配や

選挙ビラ看板

政党ビラ」といった物が必要不可欠となりそうです

すべてこちらの「テンプレートコーナー」で準備できます

選挙ポスター専門店トップ画面

2015年 統一地方選挙では、多くのお客様にお取引を頂きました!ありがとうございました!

公選ハガキが届いた頃でしょうか?

おはようございます。選挙ポスター専門店でございます。
先週の参議院選挙の公示後になるので、そろそろ「公選ハガキ」が届いている方も多いのではないでしょうか?私も頂いたのですが、この方だあれ?という方でした。推薦をされた方のお名前が書いてあると理解できるのですが、何も無いと私の個人情報がどこで流出したんだろう?なんて思えちゃいます・・・

当社では、東京都知事選挙の準備に万端待機中です!
7月14日告示 7月31日投開票に基づき東京都知事選挙まで毎日カウントダウンを続けようと思います。
告示日まであと「18日」投票日まであと「37日」となっております。

このような公選ハガキ(推薦ハガキ)届いた頃でしょうか?

3032

ハガキの郵送は、議員選挙の種類によって「郵送 @52円」が無料になります
そのため有効に活用されている候補者の方が大勢いらっしゃいます。知らない候補者の方がいらっしゃればぜひ使われた方が宜しいかと思います。もちろん今回の国政参議院選挙も公費にて選挙ハガキを実質無料で郵送できます。
選挙区によりますが、35,000枚超の公選ハガキを郵送できるのですが、通常郵便物は一通 52円なので、
× 35,000通郵送しようとすると、

なんと 1,820,000円にもなります。これが無料になるのです。

印刷代金は実費となりますが、それでも通常のマット紙で35,000枚作っても64,900円
「公選ハガキ」これは知らないと損、いや使わないと損なのです

132

今回はここに、宛名印字のサービスをご紹介させて頂きます

宛名のデータを「テンプレート」にのっとって作って頂ければ、印字作業に取り掛かれます
500通前後の印字なら何とか、ご自身のプリンターで印刷も可能かと思いますが、
1000通超えるとなかなかしんどい・・・こんな時は業者にお任せ下さいませ

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼もお待ちしております。

編集後記
昨日の朝には、TVタックルを見ておりました。
世田谷の待機児童580人超の解消に世田谷区長が公園の一部を保育所として建設するという課題でした。しかし公園を利用されている方にとっては便利な場所が無くなるので大反対をされているそうです。区長と地域住民との間で何度も話し合いを進めているが平行線をたどり強行建設に至ったようです。ちょっと独裁的だと意見も耳にします。また前横浜市長 中田氏からは、地元の厚生委員等のネットワークを使い周りを巻き込んでは?ともアドバイスがありました。テレビの中で解決できる問題ではありませんでしたが、非常に興味を持つ内容でした。

東京都知事選挙の立候補者いつ決まるのか・・・

おはようございます。選挙ポスター専門店でございます。

当社では、東京都知事選挙の準備に万端待機中です!
7月14日告示 7月31日投開票に基づき東京都知事選挙まで毎日カウントダウンを続けようと思います。
告示日まであと「19日」投票日まであと「38日」となっております。

金曜日のイギリスEU離脱には、日本経済がひっくり返った気がします・・・
急激な円高で輸出企業は、かなりの痛手を受ける事になるのでしょうね・・・

さて、東京都知事選挙の立候補者は、今週中に決まるのでしょうか?
自民党も民進党もギリギリまで我慢比べをしているのでしょうかね?

7004

これからは、首長選挙サイズのポスターのデータ制作が必要となるでしょう!
その際には、「選挙ポスターのテンプレート」を有効活用してくださいねー

当社に印刷発注されない場合でも大丈夫ですよー
気にしませんので^^

東京都知事選挙では、

12032

公選ハガキ」の印刷や宛名印字まで

選挙_B_政党ビラ

政党ビラ」の印刷まで

こちらの「テンプレートコーナー」で準備できますよー

選挙ポスター専門店トップ画面

統一地方選挙では、多くのお客様にお取引を頂きました!ありがとうございました!

選挙ノベルティーも計画中です!

おはようございます。選挙ポスター専門店でございます。

当社では、東京都知事選挙の準備に万端待機中です!
7月14日告示 7月31日投開票に基づき東京都知事選挙まで毎日カウントダウンを続けようと思います。
告示日まであと「20日」投票日まであと「39日」となっております。

さてこんな商品を計画中です!

ウェットティッシュ看板

政党や候補者の方が使われることは少ないのですが、各地方都市の選挙管理委員会が使うケースが増えてきております。昨日もお問い合わせを頂きましたが、選挙は中秋しているので、納期1か月掛かってしまいます。通常は2週間で出来ちゃうんですけどね。

新しく商品にアップの際にはまたご紹介させて頂きますね!

さて「参議院選挙用のポスター印刷」まだまだ間に合いますよー

top_kokusei

国政サイズの選挙ポスターが、「ユポタックスーパーユポ光沢紙」が、
データ入稿の当日発送まで間に合います。公示日過ぎてても立候補していればOKです。

6/27(月)AMデータ入稿 印刷 発送
6/28(火)着

このスケジュールが対応可能です。事前に擦り合わせ(打ち合わせ)可能です。
お問い合わせ」からお待ちしております。

選挙ポスター専門店トップ画面

2015年 統一地方選挙では、多くのお客様にお取引を頂きました!ありがとうございました!

公選ハガキが届いた頃でしょうか?

おはようございます。選挙ポスター専門店でございます。

当社では、東京都知事選挙の準備に万端待機中です!
7月14日告示 7月31日投開票に基づき東京都知事選挙まで毎日カウントダウンを続けようと思います。
告示日まであと「21日」投票日まであと「38日」となっております。

さてそろそろ、こんな公選ハガキ届いた頃でしょうか?

3032

ハガキの郵送は、議員選挙の種類によって「郵送 @52円」が無料になります
そのため有効に活用されている候補者の方が大勢いらっしゃいます
もちろん今回の国政参議院選挙も公費にて選挙ハガキを郵送できちゃうのです。
35,000枚超の公選ハガキを郵送できるのですが、通常郵便物は、一通 52円なので、
× 35,000通郵送しようとすると、

なんと 1,820,000円にもなります。これが無料になるのです

印刷代金は実費となりますが、それでも通常のマット紙で35,000枚作っても64,900円
「公選ハガキ」これは知らないと損、いや使わないと損なのです

132

今回はここに、宛名印字のサービスをご紹介させて頂きます

宛名のデータを「テンプレート」にのっとって作って頂ければ、印字作業に取り掛かれます
500通前後の印字なら何とか、ご自身のプリンターで印刷も可能かと思いますが、
1000通超えるとなかなかしんどい・・・こんな時は業者にお任せ下さいませ

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼もお待ちしております

編集後記
イギリスが、Eu離脱かどうか今日の朝までは、残留派が多いと聞いていましたが、お昼には、離脱確定・・・
日経平均の下げが1,000円以上とはとほほ・・・リーマンショックや東日本大震災でもこれほどの下げがあったのだろうか・・・離脱する事でイギリス国民の負担が増えたりしないのだろうか?いろいろ疑問が残ります。
ただ今の情報で、キャメロン首相が辞意を表明されたそうで・・・

参議院選挙のポスター印刷間に合います!

おはようございます。選挙ポスター専門店でございます。

当社では、東京都知事選挙の準備に万端待機中です!
7月14日告示 7月31日投開票に基づき東京都知事選挙まで毎日カウントダウンを続けようと思います。
告示日まであと「22日」投票日まであと「39日」となっております。

与党と野党でそれぞれに誰を擁立するのかを駆け引きしてるような感じがして
東京都知事選挙に誰が立候補をされるのかが毎日ドキドキします!

さて、皆さんご存知でしょうか?
選挙では、いろいろな理由で急遽出馬をしないといけなくなる人が存在することを・・・
すでに昨日の8:30には公示されているわけですが、先ほどの理由で昨日の夕方ぎりぎり17:00迄に届け出をされる方もいらっしゃるのだと思います。そうなってくると後が大変です。

選挙運動を行うためには、選挙管理委員会が無料交付する「選挙の七つ道具」の準備が必要です

1、選挙事務所の標札
2、選挙運動用の拡声機に取りつける表示板
3、自動車・船舶に取り付ける表示板
4、自動車・船舶に乗りつける際に着用する腕章
5、街頭演説で掲げる標記旗
6、街頭演説で運動する際に着用する腕章
7、街頭演説で掲げる立札

これらを俗に「選挙の七つ道具」と呼んでおります。

この準備の後には、実際に選挙活動を行わねばいけません。

7004

400×420mm」といった掲示板スペースぎりぎりに貼りだせる「選挙ポスター」

7200

選挙ポスターは勿論の事、街頭演説用の「政治活動ポスター」や

6030

公選ハガキ」の手配や

選挙ビラ看板

政党ビラ」といった物が必要不可欠となりそうです

すべてこちらの「テンプレートコーナー」で準備できます。
そして日本でもっとも最短で選挙印刷のツールを作り上げる事を目標に取り組んでおります。
何なりとご相談ください。

選挙ポスター専門店トップ画面

2015年 統一地方選挙では、多くのお客様にお取引を頂きました!ありがとうございました!

東京都知事選挙のカウントダウンを始めます!

おはようございます!。選挙ポスター専門店でございます。

当社では、東京都知事選挙の準備に万端待機中です!
7月14日告示 7月31日投開票に基づき東京都知事選挙まで毎日カウントダウンを続けようと思います。
告示日まであと「23日」投票日まであと「40日」となっております。

どのような方が、東京都知事選挙に立候補をされるのかが毎日ドキドキします!

さて、「公選ハガキの宛名印字まで可能!」についてです。
参議院選挙向けの際に、こちらでもコメントさせて頂きましたが、

公選ハガキの郵送は、議員選挙の種類によって「郵送 @52円」が無料になる事はご存知でしょうか?
そのため有効に活用されている候補者の方が大勢いらっしゃいます。通常都道府県知事選挙の場合、
35,000枚超の公選ハガキを郵送できるのですが、通常郵便物は、一通 52円なので、
× 35,000通郵送しようとすると、

なんと 1,820,000円にもなります。これが無料になるのです

しかし公選ハガキ印刷代金は実費となりますが、それでも通常のマット紙で35,000枚作っても64,900円
「公選ハガキ」これは知らないと損、いや使わないと損なのです

132

今回はここに、宛名印字のサービスをご紹介させて頂きます

宛名のデータを「テンプレート」にのっとって作って頂ければ、印字作業に取り掛かれます
500通前後の印字なら何とか、ご自身のプリンターで印刷も可能かと思いますが、
1000通超えるとなかなかしんどい・・・こんな時は業者にお任せ下さいませ

選挙に関わるすべてのお客様に、分かりやすく割安にご発注ができるように今後も取り組んで参ります
選挙に関わる印刷物のサンプルの送付や特殊な仕様の見積もり依頼もお待ちしております

選挙ポスター専門店トップ画面

2015年 統一地方選挙では、多くのお客様にお取引を頂きました!ありがとうございました!

参議院選挙は明日公示ですね!

ついに夏の国政選挙は、明日公示となりましたね!
最後まで国政選挙の参議院選挙まで毎日カウントダウンを続けております。
公示日まであと「1日」投票日まであと「19日」となっております。
立候補を予定されている方の事務所は、いまかいまかと待ち遠しいのでしょう!

昨日の東京都庁において、舛添要一氏が退任されるニュースを見ておりました。
お見送りをしたのは8名だったとか・・・う~ん、これが当たり前なのでしょうか?
舛添要一氏のすべてを否定しているようで、東京都に良い事も沢山行ってくれた方なのでは?
そのように私は思えるのですが。

さて「参議院選挙用のポスター印刷」まだまだ間に合いますよー

top_kokusei

国政サイズの選挙ポスターが、「ユポタックスーパーユポ光沢紙」が、
データ入稿の当日発送まで間に合います。公示日 6月22日着で間にあえば良いわけですから

6/21(火)AMデータ入稿 印刷 発送
6/22(水)着

このスケジュールが最終のリミットです。しかし今までには公示後に納品ももちろんありまして・・・
事前に擦り合わせ(打ち合わせ)可能です。「お問い合わせ」からお待ちしております。

選挙ポスター専門店トップ画面

2015年 統一地方選挙では、多くのお客様にお取引を頂きました!ありがとうございました!

東京都知事選の日程が決まりました!

東京都知事選の日程が決まりました!

夏の国政選挙公示直前です!7月10日投票 6月22日公示ですから。
ひき続けて国政選挙の参議院選挙まで毎日カウントダウンを続けております。
公示日まであと「2日」投票日まであと「20日」となっております。
もう立候補を予定されている方の事務所は、熱くなっているのでしょう!

さて「東京都知事選挙」で実際のスケジュールが決まったようです。
やはり、リオデジャネイロオリンピックに出来るだけ影響が出ないようにだと思いますが、7月14日告示 7月31日投票となったようです。東京都狛江市では、昨日「市長選」が行われ、水曜日には参議院選挙、そして東京都知事選挙と選挙管理委員会は、大忙しですね・・・

今回のような国政選挙ポスターや東京都知事選挙では、仕上げるサイズが少しだけ特殊です!

7001

一般的には、このような「A3サイズポスター」で制作するのですが、

7004

400×420mm」といった掲示板スペースぎりぎりに貼りだせる寸法となるのです。

7200

選挙ポスターは勿論の事、街頭演説用の「政治活動ポスター」や

6030

公選ハガキ」の手配や

選挙ビラ看板

政党ビラ」といった物が必要不可欠となりそうです

すべてこちらの「テンプレートコーナー」で準備できます

選挙ポスター専門店トップ画面

2015年 統一地方選挙では、多くのお客様にお取引を頂きました!ありがとうございました!

東京都知事選にクローズアップ!

次は、東京都知事選にクローズアップ!

おはようございます!。選挙ポスター専門店でございます。

夏の国政選挙公示直前となっております!7月10日投票 6月22日公示ですから。
ひき続けて国政選挙の参議院選挙まで毎日カウントダウンを続けております。
公示日まであと「3日」投票日まであと「21日」となっております。

次は「東京都知事選挙」で実際のスケジュールは、参院選投票後の告示となるため7月14日告示 7月31日投票か
7月21日告示、8月7日投票の2つに絞られてくるようですが、どちらに決まるのでしょうかね?
リオデジャネイロオリンピックに出来るだけ影響が出ないようにと考えると、前者(7月14日告示 7月31日投票)が最も確率が高い気がします。。

前回2014年度の東京都知事選挙では、

舛添要一氏、宇都宮健児氏、細川護熙氏、田母神俊雄氏、家入一真氏、ドクター・中松氏、マック赤坂氏、鈴木達夫氏、中川智晴氏、五十嵐政一氏、ひめじけんじ氏、内藤久遠氏、金子博氏、松山親憲氏、根上隆氏、酒向英一氏

といった16名の立候補者がいたようです。今回はどのような方が立候補されるのでしょうかね?

谷亮子氏や在日特権を許さない市民の会(在特会)元会長の桜井誠氏や宇都宮健児氏
そしてマック赤坂氏やドクター・中松氏も立候補を表明するのでしょうか?
残念ながら昨日のニュースにて蓮舫氏は、都知事選に不出馬・・・参議院選挙で予定通り立候補されるようです。
今週公示の参議院選挙用のポスター印刷も当日発送の段取りも可能です。

参議院選挙ポスター

今回の国政選挙は、衆参同時選挙や東京都知事選挙も同じ時期におこなう?
そんな情報もありましたが、参議院選挙が単独で行われることにより、非常に落ち着いた進行となりました。
選挙ポスター専門店では、どちらかと言うと世の中を騒がせるようなバタバタとした競争の激しい環境の方がより他社との差別化で勝ち得るのでちょっと残念に思っております。。

今回のような国政選挙ポスターや東京都知事選挙では、仕上げるサイズが少しだけ特殊です!

7001

一般的には、このような「A3サイズポスター」で制作するのですが、

7004

400×420mm」といった掲示板スペースぎりぎりに貼りだせる寸法となるのです。

7200

選挙ポスターは勿論の事、街頭演説用の「政治活動ポスター」や

6030

公選ハガキ」の手配や

選挙ビラ看板

政党ビラ」といった物が必要不可欠となりそうです

すべてこちらの「テンプレートコーナー」で準備できます