選挙ポスターの印刷で失敗しない為に

おはようございます!
いつもご利用ありがとうございます。選挙ポスター印刷専門店です。

選挙ポスターの印刷を行う上で、お客様のニーズがあがっている事

それは「簡易校正」に求める「クオリティー」があがってきている事です。

具体的に「簡易校正」の補足説明をしますと、
印刷前には印刷会社へ色の確認(色校正)を取る事が出来ます。

私が入社する20年前には、平台校正機という機械があり、校正だけを印刷する仕事がありました。
本印刷で利用する「インキ」を使って色校正を行い本印刷と同じインキを使うことで、ほぼ本印刷と同じ色味の確認が出来ました。しかし、高価だったわけです。

A3カラーフィルム×4枚 3,500円×4 14,000円
A3カラー刷版×4枚 3,000円×4 12,000円
カラー色校正×4枚 5,000円×4 20,000円

積算すると、46,000円 時間でフィルム出力×半日 刷版×半日 色校正×半日 で1.5日掛かります。
これが今だと簡易校正 A3サイズ 4,500円 本紙校正 30,000円となっているのですが、
簡易校正 A3サイズ 4,500円の商品が出た時には、画期的でした。
データをわたせば、当日発送でこの料金で色味の確認が出来ちゃうわけです。

選挙ポスター色校正

この画像の右側のような大判インクジェット印刷機で色味を手軽に確認が出来るようになったからです。
しかし、この4,500円の簡易校正については、あくまでも「簡易」なのですが、ここ数年で色味の精度をお客様が求めるようになってきたのです。色校正の選択肢が2つあり、安い方を選びながら本印刷と色が違うという事です。

色味を吟味する場合は、「本機校正」の検討を強くお勧めいたします。
納期についても、当日発送にも対応しておりますので、急なお仕事でも安心です。

今日は、無料のサービスでお薦めをご紹介したいと思います。

選挙ポスター向け印刷調整画像

選挙ポスター専門店の印刷色を確認する事が出来ます。
選挙ポスター専門店印刷色調整画像」のページをご覧頂くと、画像調整用のデータをモニターで見る事が出来ます。

選挙ポスター専門店印刷調整画像2選挙ポスター専門店印刷調整画像3

資料請求で確認できる上記印刷サンプルと画像データをモニターで較べると違いも確認しやすくなります。本機印刷の前にご利用を「全力で」お願いしたいと思います。

追伸
本日M&Aで事業継承というセミナーを受講してきました。
M&Aと聞くと「買収」というイメージが強いですが、成長戦略の為のM&Aを手段として検討してみませんか?という内容でした。確かに、企業の成長(売上や利益の拡大)には、M&Aという手段も大事ですね。買収するにしても、買収されるのしても。

選挙用立て看板

13155

選挙ポスター専門店でも「選挙事務所用立て看板」を制作しております。発送する地域によって運賃が異なりますので「選挙用立て看板」をご注文の際には、納品先の地域もチェックしてカートでご注文ください。路線便での発送となるため通常小荷物よりもお時間に余裕をみてください。手書きでも可能ですし、PPTでのラフ原稿+画像データを入稿頂いて「データ制作」も可能です。

仕上寸法 W395×H1400+足95ミリ
素  材 木枠組アルミ複合板に出力物を貼り合わせ
印  刷 塩化ビニールにインクジェット出力+ラミネート加工
納  期 中5日程度で発送準備致します


選挙事務所用立て看板の納品は、路線便(西濃など)での発送のため選挙事務所もしくは法人事務所のみとなっております。個人での受け取りの方は、西濃運輸の営業所止めか協力いただける法人企業様を確保ください。

※統一地方選挙前や国政選挙前には、注文が混みあうため納期が掛かる場合がございます。事前にお問い合わせ下さい。
路線便発送の為、青森・秋田・九州は、2日目着予定です。北海道は、3日目着です。沖縄は、6日目着となります。それ以外の地域は、翌日着致します。
※選挙用後援会事務所立て看板のデータ制作の際には、専用の「テンプレート」をご利用ください。

選挙用必勝だるま、登場です!

おはようございます!
いつもご利用ありがとうございます。選挙ポスター専門店です。

やっとの事で「選挙用必勝だるま」の商品を掲載する事が出来ました!

6月に群馬県の高崎にある生産者様店舗へお邪魔して徒歩でウロウロしてから2か月!
あの苦労が形になりました。次は、実際にお客様にご利用頂き選挙で「当選」し喜んで頂くのみです。
それでは生産者様のお宅にお邪魔した内容をレポートさせてもらいます。


まず選挙だるまの商談時に見せてもらったのが「全国のだるまマップ」でした。
正直知りませんでしたが、日本全国には様々なだるまが存在します。だるまのルーツは、稲作が終わった農家さんが、手が空いたときにできる家内労働で生まれてきた商品なのだそうです。


このようなPP袋に入った状態で、選挙だるまが仕上がるわけですが、新聞紙を使った緩衝材で段ボールで梱包されお客様の所に届けられるのですが、早速生産される現場を拝見しました。


選挙だるまを作っている納屋入り口です。ところどころに血しぶき?
失礼しました・・・だるまに使われている赤色塗料が現場を物語っております。


このような選挙だるまは、ワンピースで出来ているわけではなく成型型で「前・後ろ」に分かれて作ります。だるまの脳天から足元にかけて上下につなぎ目がうっすら見えるのが分かりますでしょうか?


この丸い土台を選挙だるまの底部としてくっつけるわけですが、数年かけてこの仕事がキチンと出来るようになると聞きました。


こちらが選挙だるまの底に丸い土台がくっついた状態です。選挙だるまが逆立ちしてカワイイです。


選挙だるまに「口」を書かれているのが、先先代の奥様になります。元気なおばあちゃまで、心を込めて丁寧に作られている感が伝わってきました。


こちらは、だいぶ前に利用されていた成型型(せいけいがた)なのだそうです。木製の成型型はひとつひとつが手作りの為、仕上がった時の大きさに若干の差が生じるのは、このためだそうです。
同じものが出来上がるというのも良いのですが、成型型が違えば1つ1つに個性があって良い気もします。


店舗1階では、ワールドカップサッカーロシア大会という事もり、サッカーを盛りあげる「サッカーだるま」もについての取材を行っておりました。左に座っている方が、地元のメディアのカメラマン方で、凄いカメラ目線でこちらを見てますが、一応ぼかし入れさせてもらいました。

だるま生産者様への訪問は2軒させて頂きました。道路を歩いていると右にも左にもだるまを製造している生産者様の工場をみる事が出来たわけですが、ほとんどは、新年初詣等で使われるだるまが多いようですが、今回選挙ポスター専門店が扱うだるまは「選挙用必勝だるま」です。選挙を通じてお仕事をしていなければ、だるまを扱う事も無かったのかもしれません。来年度の統一地方選挙に向けて楽しみが増えました。

15号 約 50cm

13150

選挙ポスター専門店でも「選挙用必勝だるま」の取り扱いを行っております。だるま制作日本一の高崎の生産工場と提携し必勝の「必」と「勝」の文字間に候補者名(例 助人良夫)を名入れいたします。選挙だるまの大きさは、15号 約50cmとなります。だるまの型によって多少の前後がございますのでご了承ください。発送する地域によって運賃が異なりますので、選挙だるまをご注文の際には、納品先の地域も選択してカート注文ください。

仕上寸法 15号 約50cm
名入方式 手書き風の文字を印刷しだるまに貼ります
※ご注文時に、名入れの文字をご連絡ください。
納  期 中5日程度で発送準備致します
※統一地方選挙前や衆参選挙前には、注文が混みあうため納期が掛かる場合がございます。事前にお問い合わせ下さい。

16号 約 58cm

13151

選挙ポスター専門店でも「選挙用必勝だるま」の取り扱いを行っております。だるま制作日本一の高崎の生産工場と提携し必勝の「必」と「勝」の文字間に候補者名(例 助人良夫)を名入れいたします。選挙だるまの大きさは、16号 約58cmとなります。だるまの型によって多少の前後がございますのでご了承ください。発送する地域によって運賃が異なりますので、選挙だるまをご注文の際には、納品先の地域も選択してカート注文ください。

仕上寸法 16号 約58cm
名入方式 手書き風の文字を印刷しだるまに貼ります
※ご注文時に、名入れの文字をご連絡ください。
納  期 中5日程度で発送準備致します
※統一地方選挙前や衆参選挙前には、注文が混みあうため納期が掛かる場合がございます。事前にお問い合わせ下さい。

知事国政選挙向け必勝だるま(達磨)名入れ制作 17号( 約 62cm)を高崎だるまで発送します

13152

選挙ポスター専門店でも「選挙用必勝だるま」の取り扱いを行っております。だるま制作日本一の高崎の生産工場と提携し必勝の「必」と「勝」の文字間に候補者名(例 助人良夫)を名入れいたします。選挙だるまの大きさは、17号 約62cmとなります。だるまの型によって多少の前後がございますのでご了承ください。発送する地域によって運賃が異なりますので、選挙だるまをご注文の際には、納品先の地域も選択してカート注文ください。

仕上寸法 17号 約62cm
名入方式 手書き風の文字を印刷しだるまに貼ります
※ご注文時に、名入れの文字をご連絡ください。
納  期 中5日程度で発送準備致します
※統一地方選挙前や衆参選挙前には、注文が混みあうため納期が掛かる場合がございます。事前にお問い合わせ下さい。

選挙用後援会リーフレット×カラー印刷×三つ折り加工付

9021

選挙向けに制作する「後援会リーフレット」は、有権者の方へ、候補者(立候補予定者)の方の分身となって政治への思いを伝えるツールです。受け取った人が思わず読みたくなるレイアウトであったり、言葉では伝えにくい気持ちやニュアンスを紙媒体に表現させたりして、投票行動につながるデザインで作成する工夫が大事です。後援会への入会申込みハガキとして使えるよう中面にミシン目を入れた入会申込書を設けたりする事も可能です。街頭演説向けのA1政治活動ポスターも制作しております。印刷会社向けのデータを制作できない場合でも制作スタッフが「データ制作」可能です。

展開寸法 210×297ミリ(A4)
仕上寸法 210×99ミリ
印刷色数 両面カラー印刷(オフセット印刷 か オンデマンド印刷
製本加工 巻き三折加工
用紙種類 マット紙 135k ※FSC認証紙を利用します
納  期 中9日以内に発送準備致します
中9日8日7日6日5日4日3日2日翌日発送当日発送で対応可能です。納期に余裕を持たせると割安となります。


選挙向け後援会リーフレット印刷の納期計算は、土日祝日を計算しません。選挙向け後援会リーフレット印刷の納期の数え方を確認できます。選挙向け後援会リーフレットの印刷データ入稿には、専用の「テンプレート」をご利用ください。

B4政治活動報告書6日印刷

6190

「議会活動報告書」というツールを皆さんはご存知でしょうか?SNSの普及によりホームページ・ツイッター・フェイスブックなどで「議会活動報告書」を目にする機会も増え若い方にも伝わりやすくなってきました。SNSと並行してアナログ資料(紙への印刷)を活用して情報発信も大事なツールだと私は考えております。「議会活動報告書」の印刷は、季刊情報として年四回以上の情報発信を行っている方が多いですが、統一地方選挙を含めて選挙が近くなると目にする機会も多くなるかもしれませんね。B4サイズは、新聞折り込みを意識したサイズとなります。封筒に差し込んで送付できるように折加工を追加する事も可能です。

仕上寸法 B4サイズ(257×364mm)
印刷方式 両面カラー印刷 (オフセット印刷
用  紙 コート紙90k(光沢紙)薄手の上質紙も選択可能です
納  期 中6日以内で発送準備致します
中6日5日4日3日2日 発送にて納期対応可能です。

B4政治活動報告書5日印刷

5190

「議会活動報告書」というツールを皆さんはご存知でしょうか?SNSの普及によりホームページ・ツイッター・フェイスブックなどで「議会活動報告書」を目にする機会も増え若い方にも伝わりやすくなってきました。SNSと並行してアナログ資料(紙への印刷)を活用して情報発信も大事なツールだと私は考えております。「議会活動報告書」の印刷は、季刊情報として年四回以上の情報発信を行っている方が多いですが、統一地方選挙を含めて選挙が近くなると目にする機会も多くなるかもしれませんね。B4サイズは、新聞折り込みを意識したサイズとなります。封筒に差し込んで送付できるように折加工を追加する事も可能です。

仕上寸法 B4サイズ(257×364mm)
印刷方式 両面カラー印刷 (オフセット印刷)
用  紙 コート紙90k(光沢紙)薄手の上質紙も選択可能です
納  期 中5日以内で発送準備致します
中6日5日4日3日2日 発送にて納期対応可能です。
印刷には、政治活動報告書の「A4サイズテンプレート(ZIPファイル)」をご利用ください。

B4政治活動報告書4日印刷

4190

「議会活動報告書」というツールを皆さんはご存知でしょうか?SNSの普及によりホームページ・ツイッター・フェイスブックなどで「議会活動報告書」を目にする機会も増え若い方にも伝わりやすくなってきました。SNSと並行してアナログ資料(紙への印刷)を活用して情報発信も大事なツールだと私は考えております。「議会活動報告書」の印刷は、季刊情報として年四回以上の情報発信を行っている方が多いですが、統一地方選挙を含めて選挙が近くなると目にする機会も多くなるかもしれませんね。B4サイズは、新聞折り込みを意識したサイズとなります。封筒に差し込んで送付できるように折加工を追加する事も可能です。

仕上寸法 B4サイズ(257×364mm)
印刷方式 両面カラー印刷 (オフセット印刷)
用  紙 コート紙90k(光沢紙)薄手の上質紙も選択可能です
納  期 中4日以内で発送準備致します
中6日5日4日3日2日 発送にて納期対応可能です。